値引きシール

残り物には福がある

商品開発

2006年02月18日 | スーパー
ここ10年位前からスーパーの
惣菜コーナーが変わってきている

それまでの「コロッケ」に代表される
肉屋系の惣菜から居酒屋系の惣菜の登場である

冷食メーカーを辞める頃
こういった商品が惣菜向けに徐々に開発されはじめていた



揚げたてに専用のタレを使う事によって「揚げ煮」のような
メニューが期待できる

でも結局は「揚げ物」になっちゃうんだけど
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアンフード | トップ |  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMASA)
2006-02-19 09:53:10
北海道も一緒です。
でも、うちの息子らは買ってきた惣菜はあまり好みません。(母の味のほうが数段美味しいから?)お弁当になっていれば好きなんだけどどういうわけかおかずとしてはだめみたい。
でも、夫だけは区別がつかないみたいで、たまにごまかしてますが..。(^^♪
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2006-02-19 23:48:13
子供の舌は正直ですからね。大人になるとダメかもしれませんね。
返信する
Unknown (TAMASA)
2006-02-20 09:42:14
いえ、うちの場合、年には関係なく個人の味覚の違いです。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2006-02-20 23:57:09
なる程 やっぱり手作りには勝てないか。
そりゃあ「おふくろの味」が一番でしょうね。
返信する

コメントを投稿

スーパー」カテゴリの最新記事