結石の痛みが再発して1週間たった
未だに毎朝痛みで目が覚める
睡眠障害で普段もらっている眠剤が
倍の服用になったが歯が立たない
とりあえず以前からもらっている
鎮痛剤を飲んでやりすごしている
最近ずっとテレワーク
個人的には出社のほうがありがたい
自分のいるフロアだけ在宅勤務で
他のフロアと隔絶していて
一体感が薄れてきている
自分の事務所は築地にある
人に話すと
おいしいものばかり食べてるんでしょ
等と言われる
だけど世間の人がいうようなものは
値段が高い
普段はリーズナブルなものが多い
新カテゴリー作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/3b6b71b519ff6aa3940c9c398f4b7847.jpg)
事務所の裏にある「じゃぱんらんち」の
日替わり弁当500円
この弁当もそうだけど
築地の大手でない弁当屋は
だいたいガテン系の人が購買層なので
御飯の量が多い
弁当に限らず通常ランチで大盛オーダーは
止めた方がよい
おそろしい量がでてくることが多い (笑)
この弁当の欠点は日替わりのはずなのに
いつも同じようなメニューなこと
ワンコインで食べれるなら仕方ないけど
未だに毎朝痛みで目が覚める
睡眠障害で普段もらっている眠剤が
倍の服用になったが歯が立たない
とりあえず以前からもらっている
鎮痛剤を飲んでやりすごしている
最近ずっとテレワーク
個人的には出社のほうがありがたい
自分のいるフロアだけ在宅勤務で
他のフロアと隔絶していて
一体感が薄れてきている
自分の事務所は築地にある
人に話すと
おいしいものばかり食べてるんでしょ
等と言われる
だけど世間の人がいうようなものは
値段が高い
普段はリーズナブルなものが多い
新カテゴリー作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/3b6b71b519ff6aa3940c9c398f4b7847.jpg)
事務所の裏にある「じゃぱんらんち」の
日替わり弁当500円
この弁当もそうだけど
築地の大手でない弁当屋は
だいたいガテン系の人が購買層なので
御飯の量が多い
弁当に限らず通常ランチで大盛オーダーは
止めた方がよい
おそろしい量がでてくることが多い (笑)
この弁当の欠点は日替わりのはずなのに
いつも同じようなメニューなこと
ワンコインで食べれるなら仕方ないけど
まだ勤めていたら、この弁当に厄介になったかもしれない。
お昼が外食だと同じ弁当になるから、日替わりが一番だと思います。
私は弁当でないときは、100%立ち食いそばで、メニューは同じでした。
好きなものは飽きません。
梅雨に入って健康な人でも体調が悪くなる時期。
くれぐれ無理なさらないように。
献立は見ずに毎日頼んでいる。
築地の蕎麦屋は高級店か立ち食いしかありません。それぞれインパクトがあるお店が多いです。
tamasa様
ありがとうございます。調子の方は今一つです。有休だけは沢山あるので半休ばかりですが時々休んでます。
流れ者様
仕出し弁当でしょうか。その方がよいですね。