値引きシール

残り物には福がある

パーポー

2021年09月26日 | 叩き売り

コロナのせいで遠出がなくなった
以前は旅行でも出張でも少し時間ができると
地元スーパーの食品売場を覗いていた
地方には独特の商品があり
こちらではあまり見かけない商品もある

近所の「おかしのまちおか」の処分コーナーに
四国のスーパーに行くとよくあるモノがあった

      

パーポー

八宝菜の素なんだが関東では見たことがない
四国のスーパーだととこでも見る
100円で売られていたので一つ買ってみた
先週末に買ったが今週末に売場をみたが
大量に残っていた
馴染みのない商品はたとえ安くても厳しい


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きんめ | トップ | あけび »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tamasa)
2021-09-28 11:36:44
タマノイというメーカーは聞き覚えがありますがパーポーという商品は見た記憶がありません。
でも気付いてないだけで札幌でも売ってそうな気がします。
100円ならお試しに買ってみてもいいですが「おかしのまちおか」より近所のスーパーのほうが売れるのでは。
最近味付けも最初から調味料が合わせてあるもの多いですものね。
時短で作るのにはいいと思います。
返信する
Unknown (ヨシノブ)
2021-10-01 22:16:37
カルディなら分かるが、お菓子のまちおかとは驚きだ。
八宝菜は美味い。
白菜の時期になったら作って貰おうと思う。
タマノイ?
タマノイ酢のタマノイかな。
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2021-10-03 23:44:52
tamasa様

姉妹品にエビチリや酢豚の素もあるのですが何故か八宝菜の素だけ「パーポー」という名前になっています。

ヨシノブ様

そうですタマノイ酢のタマノイです



返信する

コメントを投稿

叩き売り」カテゴリの最新記事