みな様、大変お久しぶりでございます。
実家に越してきてからやっとネット環境が整いました。
昨年の8月から、あっと言う間に半年が過ぎました。。
実家に帰ってからは、裏山の軽登山(足腰鍛え)や
渡良瀬川CRで自転車の日々を過ごしていました。
で、本日、、
「スーパーカブ90DX」 の納車を迎えましたー!!
実家に帰ってからずっと探していた逸材です。
カブ90は排ガス規制から生産中止に。。
その最終版を自宅近くの昔からあるバイク屋で見つけ契約。
フルカウル使用は全然風受けずで質実剛健!!
けっして “THE風防” なんて言わない。
(後日出るインジェクション仕様は25万以上?
それは買う気になれず最終型をさがしていた)
田舎道やあぜ道、スーパーのお買いもの、
細い路地や近くのラーメン屋、ちょい乗り、
などなど、、 カブは最高の道具です!!
どノーマルな状態のまま30年以上乗るでー
85ccのエンジンは、 「ええ仕事してまっせー」
と言わんばかりの一生懸命なピストンの動き、
ギアチェンジする時のぶっ壊れそうなガコンガコン音、
そして何と言っても一番大好きなのは、、
スタートが超~どんくさい事。
田舎っぺの街を走るにはこのどん臭ささが最高!
「時速40キロの世界、これぞ道具」
いやあ、実にいいですなぁ、、 この遅さ。
高校時代最初に買ったDAX50を思い出した。
これからは山やカブをテーマにした
田舎ならではの話題でのんびりといきますわ。
今後ともよろしくお願いします。。