2020.2.2(日) 晴れ!
昨日とは打って変わって風もなく穏やかな日曜日、 ならばと春を感じてきましたー。
- - - - - - - -
ラジオ深夜便が終わりを告げる4時半自然起床、 そのまま朝恒例の血圧測定。 (笑)
起きてすぐの血圧:170/118(やばー)、 んでトイレ後:110/89(ええじゃんか)。
んで どっちが正しいの?
医者に言わせば起床すぐの血圧が正解らしいが その直後のトイレ後は正常値、 どうなんだべ?
??? な気持ちを抑えつつバナナ食べてまだ暗い5時半家出発。 マイナス2℃で寒ムー。
それでも水8リットル背負い足首2kgで30分の早歩き、 大汗かいて富士見台へ。
ここ最近 日の出も早まったね。 世間がパーッと明るくなる。
今年初、 富士見台でのTさんとの再会。 お久しぶり! コーヒーも頂いて。
今朝も360℃の大絶景でしたー。
幕張新都心、スカツリ、さいたま新都心、新宿副都心、真っ白な富士山と八ヶ岳、浅間山に袈裟丸と日光連山。
朝一の冬の鼓動を聞いた、 みんないい音してたヨー。
おっとっと、、 こっちも春の鼓動をしていたよ。 何とか桜、 もう咲いてるし。
帰宅後洗濯と母に朝食やって 鼓動本番とあい成りやした。 (^^v
股下でシングルエンジンの鼓動を感じ・・
SR400 単気筒、 26馬力、 キック式、 とても非力です。 (笑)
それが何か?
田舎道、 田んぼ道を ズン、 ズンズン ズンドコ ♪ (チャチャチャ)
とても味わい深いバイクなのさ。
そう、 焼き畑にも似合うし。
やっぱバイクは単気筒に限る、 今年はコイツでドコドコいくさ。
そんなオイラも57年間大事に大事に単気筒乗ってかいよ、 単気筒の鼓動を感じてネ。 ( 意味深・・。 )