「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

仙波そば

2021年10月24日 13時18分28秒 | バイク

  おいしい蕎麦を食べてきました。

  その前に近所を軽く一周。  いつもの西方 ~ 粟野 ~ 粕尾 ~ 出流山道抜け 仙波そばへ。


  遠くに男体山と白根山、 積雪しています。    (写真だと見えないね)

  

  晴れてはいるが風が冷たく寒いです。   
  膝小僧と手指がジンジンと冷えてくる。


  遊の郷にあったお店は撤去されています。   コロナ禍でお客が来なかったからかな。

  

  空にはチョウゲンボウがグルリと輪を書いて・・。  

  粕尾からR293には行かずその手前を西方面へ右折し石灰採掘場を通り波波地域へ狭隘路を抜けると・・


  いっただっきまーすっ!   とあいなります。    

  


  日曜午前中のチョイツー。 
  GS入れて肉と野菜買って帰宅。  
  これだけでも気分晴れ晴れです。


  体が冷えた、 岩舟にある日帰り入浴施設でじっくり温まろう。

  
  以上です!        走行距離 : 102km




冬咲く花♪

2021年10月24日 07時15分06秒 | 徒然
  
  
  2021.10.24 (日)  快晴!    (5℃寒っ。 昨夜未明2時就寝今朝4時半起床、マジか!)



  先週の日曜は小雨ムーチョだったので 三毳山諦め自宅待機の週末でした。

  が、 今朝はいい天気なので歩いてきました!

  歩き出しの気温 5℃、  いきなりの冬で寒かったけど歩いているうちに体ポカポカ。


  ビスくん2週間ぶりやねー。     えらい近いやん。

  

  今日のビスくんはボクが恋しかったのか全編とおしてボクの近くにいてくれました。 (^^)


  朝陽眩しい富士見台。        ココはオイラのパワースポット!

  


  スカツリは霞んで薄々でハッキリ見えなかったけど 冬の澄んだ空気に結構遠くまで見渡せた。


  下って万葉庭園、  フキが咲いてました。

  


  冬に咲く花もいいもんですね。。


  ささ、 洗濯して蕎麦食べ行ってジム後 岩舟にある入浴施設でも行くか。    (んで夕方から一杯♪)






ほっこり

2021年10月24日 01時22分36秒 | 徒然
 
 
 今夜はお祝いをしました。  

 〇十歳おめでとー、   今度巣鴨行きだねー。  


 


 お祝いって される方もする方も嬉しいです。。

 外は北風ピープー寒いのに 心の中はほっこり暖っかでした。