みかもハーブ園で多肉植物寄せ植えをしてきました!
の、”寄せ植え”前に毎度のちょい”寄り道”~ www
とちぎ花センターで見頃の花見物。
ここのアジサイは今が旬、様々なアジサイが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/67ce6712bb531d8e6105f8d1c6e7b29d.jpg)
変わったアジサイが多くキレイだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/1e13d88d100d4a2a491dfb3ec61c6d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/74dc774918e63190f408bbd011ad5bda.jpg)
あまり見たことないアジサイばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5d/66b644712bc80b8a526ffe44bd3637eb.jpg)
ユリも素晴らしく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/72f346a882b65f148188fc7bf1ddda9f.jpg)
花はこの中。 (外は花ではありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/f837c2b8b2cb0175080e964db24c952b.jpg)
蓮もキレイに咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/8af9cc0349b3efed17213ab866da1917.jpg)
ここ花センターはボランティアの方たちが
春夏秋冬、一生懸命維持管理されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/eaab02500f0582659af998efed6403d8.jpg)
ちょっとお話を伺った。
そろそろ植え替え時期で、今咲いている花取り放題日が
あるそうで、いっぱい持っていってね、と。 😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/c68b43e7236fede11eb1c43f1c10613f.jpg)
(お揃いビブスに身を包んだシニアボランティア、微笑ましい)
天国に旅った店長にご挨拶しセンターをあとにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/a45543a702e357a655db499eb0e11529.jpg)
- - - - - - - - - - - -
そして久しぶりのみかも公園へ。
毛虫大量発生のため葉っぱが食われ木々枯れ気味。
クビアカ虫といい毛虫といい生態系が変わってきた?
ちょっと悲しいですぅ、、 復活すればいいのだが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/ee261ebf2c418a3c410f1208fb417442.jpg)
※頭上からポタポタと白く毛が長い毛虫がいっぱい落ちてくる (('Д')
そこをなんとか通り過ぎ目的の寄せ植えへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/1ae92b2029ce8604efecd94f7d88a9b1.jpg)
係りの方の説明聞き300円分、3株取って植えていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/e925886778e957313a7dd8873e2d6ab8.jpg)
そして他細いもので埋めて・・ ハイ、できあがり~ (^^v
芸術は爆発ダー!! (こんなんできましたーw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/0d806e053957de79183d4720d2bda681.jpg)
家に帰ってTV台に置き飾りました。 😊
梅雨本番前の休日、近場でゆっくりできました。
以上です! (TVが爆発しませんようにー)