2018.5.1 (水) 朝極寒 午後極暑
今日は朝ラーしてきました。
夜中2時トイレ起床、 そのままPC見ながら一考・・ ラーメン食いに行くか。
ってことで本日のコースは、、
オール下道で栃木芳賀烏山R294北上 ~ 白河 ~ 甲子TN ~ 会津喜多方 ~ R252で奥会津 ~
只見 ~ 西会津 ~ 道駅番屋 ~ 会津田島 ~ 鬼怒川今市 ~ 板荷 ~ 粟野葛生 ~ GS帰宅
--------------------------
3時半出発。
夜明け前の気温は低い & 濃霧で極寒。 シールドも水滴いっぱいで前も見えず。 (泣)
道の駅芳賀にてトイレ休憩。 一帯土地が低いので激濃霧、 寒いなんてもんじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/d559616283c4c5815108f1014babdb6c.jpg)
R294で見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/e26ca047c6b240047ad3fe4a81ea7fb4.jpg)
今年も越えました、 白河の関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/fc6acb0db633d8d190788c7bbd600297.jpg)
この辺りも寒かったっス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/44bd06f0f03dc059393ca5fc6cd8222a.jpg)
いつもの会津野へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/c979ede307d4bde8f5a606d792ff13a9.jpg)
腹減ったー 体を温めんべ。
朝ラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/e8cec0a34347123a77175afee43ee15f.jpg)
毎度の肉そば大盛♪ 1,050円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/dfca30f87f5fb120af4b83e68321cec0.jpg)
やっと温まった、 その奥会津目指します。
この辺りから信号機なし、 車両なし、 ずーっと貸し切り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/fd257cc541241943d9f32ec351e3c605.jpg)
奥会津、 西会津。 走るのに最高なコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/43732b3cdc1e802bfa1faa24562b8425.jpg)
只見駅。 今年もよろしくです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/6e48a88f3ee83d62004128c850290924.jpg)
そろそろ帰路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/5234c962a10bcfca64f0f195fb31d608.jpg)
道の駅番屋で休憩後 会津田島、 鬼怒川、 今市へ
暑いよー。 朝と今の気温差ヤバし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/015a82668b64b28fa37682dcedcda1d8.jpg)
今日は元気よく泳いでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/eb4444d7c0a1a930fc788086faa389e3.jpg)
本日の走行距離 : 593km
以上です!
---------------
やっと奥会津へ行けた。
二日間 このくらいの距離を走ってやっとツーリングの心地です。
やっぱ思い切り走るのには 雪が無くなった信越や東北地方がいいですね。