ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

象の鼻パーク 横浜税関

2012-05-12 21:17:58 | Weblog
山下公園から象の鼻パークへ。

あれっ! なに!


いつの間にか大きな象の鼻が。。
しかも突端の鼻の先の方が風でゆらゆら動いている感じです。



結構な大きさですよ。。

今日(12日)の新聞に掲載されていた記事によると、下から空気を送り込んで延ばしているのだそうで、
高さは約10mあるそうです。また鼻から水が出る仕掛けもあるとのことです。


イタリア山へのタクシーの中で、運転手さんに横浜でツツジがまだきれいな所ありますか?と私。

どこだったかなぁ、白一色だけできれいだったなぁ、どこだっけなぁ、運転手さんなかなか思い出さなくて、
思い出さないうちに私はタクシーを降りたのですが、。

ここだったのねぇ。。



横浜税関です。 右端に象の鼻が見えています。



本当に白のみ。まだつぼみもたくさんあります。


          



窓に象の鼻が映っています。


          
          クイーンの塔(横浜税関)





          





         
         向こうにキングの塔(神奈川県庁)が見えます。









三塔のもう一つの塔、ジャックの塔(横浜市開港記念会館)です。


こちらは横浜地方裁判所




白一色に対抗して?赤一色?



横浜公園


野球が見やすくなりました。









ビールのおつまみも軽食もあります。


以上5月5日、一週間前の画像でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園 

2012-05-12 20:45:14 | Weblog
5月5日、1週間前のことです。

港の見える丘公園からフランス山を抜けて山下公園へ。





ツツジとマリンタワー



大道芸人に人だかり
一輪車か何かに乗ってるんでしょうか、まったく見えません。






氷川丸



大道芸が終わったようで人の流れがどっとこちらに来ました。



花壇展の中のルピナス、短かいのも可愛いです。



花壇展第50回記念賞受賞作品



めずらしい花です、フランネルフラワー



タニウツギ 



4時近くなってきれいに撮るには少し暗いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散歩 山手

2012-05-12 09:36:24 | Weblog
イタリア山から山手方面へ歩いた。

いい天気、歩いている観光客らしき人が多い。

今日は外観のみ撮影


ベーリックホール



エリスマン邸






洋菓子とカフェ えのきてい いつも賑わっています。



山手234番館






左側から表?に(裏に)回ってみた。



2棟のように見えます。



老舗フレンチレストラン、山手十番館 



ガーデンカフェもありいつも人がいっぱい





外人墓地前を通り、港の見える丘公園へ


イギリス館



バラはまだ咲いていませんでした(5月5日)



山手111番館 玄関の藤は残念ながらピークを過ぎていました。



霧笛橋サイドにコデマリがきれいでした。木立の向こうは大仏次郎記念館






ツツジの向こうにベイブリッジ



見晴らし台は観光客でいっぱいです。



フランス橋のトチノキの花


      















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする