ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

酉の市

2008-11-07 09:16:01 | Weblog
11月5日、一の酉








おおとり神社・・・とりは鷲なんですよね。



参拝順路が昨年と逆でした。
鳥居をくぐって入るのが普通ですからこれでいいんじゃないでしょうか、
昨年は鳥居が出口でした。


















今日は道路は車両通行禁止になっています。


今年は三の酉まであるせいか、人出が少なかったようです。
いつも楽しみにしている岩魚の串焼きのおばちゃんが、
岩魚がいつも早く無くなってしまうので、たくさん用意したのに残ってしまった
と嘆いていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十曲峠

2008-11-06 11:21:51 | Weblog

部分紅葉



峠の横の山肌



遠く三ツ峠の方まで見えています。



ここはこの鉄塔がクセモノ、うっかりすると右上にしっかり入ってしまいます。



避けたつもりでしたが画像を大きくしたら電線が一本入っていました。



これも電線が一本入っています。
目が悪いから、パソコンに取り込んでから気付くんですよね・・・



さて、これは何でしょう。



峠を10分程で下り、忍野村のキャベツ畑で。






12時40分、横浜へ向かう。

今日は富士様のご機嫌うるわしくずっと隠れずに付き合ってくれました。
ありがとう、富士さま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の都公園~二十曲峠

2008-11-06 10:48:29 | Weblog
川口湖で早いお昼ご飯を済ませて二十曲峠(にじゅうまがりとおげ)へ。

10時50分、途中、花の都公園へ寄った。











雲が多くなりなかなか陽光が射さない。

カメラを三脚にセットして太陽が出るのをずっと待っている気の長い方もいました。


私達は二十曲峠へ。
車で10分程くねくねと曲がった細い砂利道を上がると峠へ出た。
途中、もう撮り終えて降りてくる車とすれ違う。
下りの車が広い場所で待っていてくれた。
避け過ぎると溝に落ちるので要注意です。
冬は四輪駆動でないと無理です。

峠に着くと車が何台もあり、多勢いた。


陽は出たり、陰ったり、変化が早いので狙いを付けておいて瞬間を待つ。













峠から更に少し上がった場所で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖 紅葉まつり

2008-11-05 02:33:30 | Weblog



河口湖では11月16日まで紅葉まつりが開催されている。





この時期なのに、まだこんなに元気にコスモスが咲いていた。








       





       私達はここで暖かいうどんと揚げたてのコロッケを食べて腹ごしらえをし、
       二十曲峠へ向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖の紅葉状況

2008-11-04 10:46:12 | Weblog
11月2日、晴天の日曜日。

こういう晴天の日はやはり富士方面に決まっています。

始めに目指すは河口湖。

紅葉の時期、マニアが駆けつける場所


数人先客がいましたが、まだこの通りちょっと早いようです。



赤い葉っぱを見つけました。


       






8時40分
柿の木のあるトンネルの湖畔へ行って見ました。



柿の葉っぱも紅葉して、まだしっかり枝に付いています。



野草が咲き乱れていました。



古賀政男記念碑の所



桜の紅葉はピークです。






このもみじ、10月12日にここで撮りましたが更に赤くなりました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖~二十曲峠へ

2008-11-03 00:42:20 | Weblog
河口湖







    


        









花の都公園
















二十曲峠




富士山は雲に隠れることなくずーっと撮らせてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 日本庭園

2008-11-01 20:47:42 | Weblog
昭和記念公園の日本庭園には池があります。



以前にも紹介しましたが、この島は亀の形をしています。



もう何回も見ているのに、今回初めて気が付いたことがあります。



それはこの目です。
眠っているのか瞑想しているのか、見る人の感じ方です。

ぽかぽかと暖かい小春日和ならば、お昼寝かもしれませんが、
曇天なので瞑想かな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする