京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

「修伯」

2010-05-26 21:33:01 | 
奮発しました。噂に高き「修伯(しゅうはく)」のランチの中ほどを。

               
               コレはお茶です。***…名前がありましたが、
               日本茶に一番近い味と言うことでチョイス。
               ワインなみのお値段(ワインの方がよかった…)

         
         タコのやわらか煮ホントにやわらかくて美味しかった。

         
         椀種はしんじょ…だったかナ


お造り8品は一挙に大きなお盆に並べて 3人分です。
右から、淡路産平目・淡路産鯛・剣先イカ・?・蛍イカ・長崎産いさき・鯖棒寿司・鰹のにぎり

来るならご馳走するよ、と言ったらMUSUKOが名古屋から昼を食べるだけのために京都まで
やってきた。新幹線代より安かったら悪いと思って奮発したという次第

         
         一人分を並べるとこんな感じ…蛍イカはMUSUKOにあげた。


鮎の塩焼き骨が抜いてあって食べやすかった。
抜いた骨はカラリと揚げてあって、これまたパリパリで美味

         
         湯葉豆腐・裏ごし空豆・うに


ミョウガご飯。少し前まで筍だったのに。

         
         ご飯はこのかまどで炊いているそうです。それなら白いご飯でも
         よかったかな。

デザートも細長いお盆に載せられた見本の中から好きなだけ選べます。
  MUSUKO、カモミールのフルーツポンチを除いて、全品注文しました。

ミルフィーユ                        ヨーグルトと苺のパフェ


冷たいお汁粉                      鶯まんじゅう&アイス最中


アールグレー?のシャーベット             クリのグラタン

デザート専門のパティシエがいるそうです。女性が喜びそうな演出がいっぱい。
  お味もよかったし少しづつでもオナカいっぱいになりました。
  ぐるナビ風に言えば、応対をもうちょっと愛想よくお願いしたい。総体的には満足です。

              
               八坂の塔を真正面に仰ぐこの通り、写真で手前の
               左角にお店はあります。京都ムード全開です。