京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

夏色衣にお召し変え

2013-07-03 23:21:01 | 美味しい♪
お色直しをしましたね。もう1ヶ月近く咲いているんですものね。

              
              純白のシルクを何枚も重ねたドレスでしたが、ピンクと
              茶色とオリーブグリーンのグラデーションをきかせて、
              大人の色になりました。

        
        自然は思いがけない色使いをするものです。微妙な配色が陽に透けて美しいなあ!

              
              どんな染料を使ったのでしょう、錆びたような落ち着いた色合いに
              なりました。何度も衣装を変えて、そのたびにうっとりです。

        
        ユリのこの頃の園芸種は種類が多くて、名札が無ければ、見分けられませんね。
        花が大きいので、カサブランカでしょうか?

              
              なんとオトメチックな優しい色合い。

              ユリの季節なんですね。
              「花の七十二候」に「百合闇馨(ゆりやみにかおる)」というのが
              ありました。7月7~11日の候。確かに花瓶に活けておくと、
              生活臭の消えた夜には部屋中むせ返るように匂います。

        
        どこの家の庭にもペチュニアが元気一杯。ああ、夏!