さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

牛蒡が沢山さてどうしましょう

2016-09-14 09:08:44 | 料理
おはよう~~~
今日のお天気は曇りのち雨で気温28度の予報でしたが今お日様が出て晴れています。
なんだあ~~~天気予報良くなかったので洗濯やめたのに(苦笑
明日まとめて洗濯しましょう(明日雨だったりしたら泣いちゃうわ(@_@;)

この間のお休みに友達とお買い物に行ってきました。
友達は車の免許がないのでお休みがあった時は一緒に買い物に出かけます。
ぺちゃくちゃとお話しながら楽しいですよ(*^^)v
お友達と一緒の時はあっち行ったりこっち行ったりとお店のはしごをします。
その日のお買いものでとっても安いごぼうが売られていましたの。
けっこう太くて長いごぼう16本なんと500円でした。
友達と半分こしましょうとお買い上げ(*^^)v
それでもいっぱいあるなあ~~~
なんとしましょう(苦笑
きんぴらごぼうを作りました。
2本だけでしたが山もり出来ちゃって
これでも半分です(笑)
頑張って食べましょう~~~

先日ブロ友さんの所で煮物を作っていました。
これは使えるなとすぐまねっこです(*^^)v
鶏肉と人参しいたけ、ちくわを入れてさっと炒めてから煮ましたよ。
ごぼうは豪快に斜めに切って他も似たような切り方、みりんにお酒、お砂糖と醤油で味付けです。
美味しかったですよ~

さてさてまだ5本あります。どう処理したものか(苦笑


ゴーヤのサラダ
緑のカーテンからの副産物、ゴーヤが採れます。
いつもチャンプルーだけでは飽きちゃいます。
ゴーヤの種をとワタを取り除いてから塩もみして水で流しぎゅっと絞ります。
後はツナのオリーブ油漬けの缶詰を汁ごと入れて塩コショウしただけですよ。
歯触りも良くさっぱりしていてとっても美味しかったです。

トマトの煮込みハンバーグ

オクラと花オクラのお浸し


主人と買い物に行ったとき川ガニを売っていました。
これ大好きとお買い上げ!!!
こちらでは川ガニと言いますがモズクガニ(モクズカニ)のことですよ。
ハサミのある手にモズクのような毛?がついています。
なのでモズクガニというのかと思っていますが本当の所は分かりません。
生きているのを写真に撮っておけばよかったですね。(苦笑
元気のいい川ガニでした(苦笑)でも私、動くのは料理できませんのーー。
そこで主人じたばた動かないように手足を取ってもらって(あや~残酷です)
後は殻を割ってミソをみなとってそこに酒粕と味噌みりんを入れてよく混ぜてから殻に戻して焼きます。

これがねえ~とっても美味しいのよ~~~日本酒にバッチグー
これからが本番かしら?
寒くなったら熱燗とこれさえあったら何もいらないわ~~~(*^^)v
でも漬物があったらもっとグーでしょう


茄子はちょっと漬かりすぎちゃいました(笑
漬物と言えばそろそろ保存食用に茄子を漬けこまなくちゃあです。
茄子も今年は手入れ不足で栄養不足これからいっぱい生るのは期待薄ですの。
少しでも採れたら溜めておきましょう。こうしていろいろと計画は立てるのですが頓挫ばっかりの私です(苦笑

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする