さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

秋野菜順調です。

2016-09-20 09:52:11 | 
おはようございます。
こちらとっても寒いですよ。
今日のお天気は曇り、なんと最高気温20度の予報です。最低気温は16度ですのよ。
この寒さは一体どうしたことでしょう。

昨日畑に行ったときの様子です。

紫蘇の花芽が出来てきました。

白菜の苗が根付きました(*^^)v


大根も順調に育っていますよ。


芭蕉もみな芽が出ましたね。
も少ししたら間引きしなくちゃあ

ありゃあ~~~キャベツ編み目になっていますよーー、

なんてことでしょう~~~せっせとイモムシを取りました。
カエルさん頑張って虫を食べてね。

ネギも立派に育っています(*^^)v

かぶもちゃんと芽をだしました。
それにしても雑草の勢いのいいことったらないわね。
草取りまたやらなくてはーー。

カラーピーマン少しづつ実が小さくなってきました。


南蛮が赤く色づいてきましたよ。赤い色がとっても綺麗~♪


沢山出来ています。

花はピーマンの花と同じですね。

芋の子(里芋)そろそろ芋の子汁食べられるかな?
ふふふ~~~キノコ採ってこなくちゃあ(苦笑
畑にはまだ茄子やピーマン枝豆などが残っています。
そろそろ終盤となったミニトマトとオクラ、花オクラもあるわよ。

まずは順調に育っている秋野菜ですが雑草の勢いも凄いからねええ~
これから雑草にまかれないように草取り頑張らなくちゃあ。

また台風が上陸ですね。
今年は台風の当たり年なのかしら?
皆様どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
被害が起きないことを祈っています。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする