さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より(17)下漬けしたよ

2022-12-18 09:43:49 | 料理
おはよう~~~
こちら相変わらず雪が降っていますよ。
朝起きたときはそうでもなかったのだけれど今止まずに降ってまた積もりそうな予感です。
今日は雪、最高気温0度、最低気温-3度の予報です。
こちらはそんなに気温は低くないので降る雪は湿っていて重い雪ですよ。

さて先日収穫してきた芭蕉菜ですが下漬けをしました。

葉が柔らかで折れてしまうので少し日を置いてから漬けました。

水洗いをして痛んだ葉は取り除きます。

塩を振り重しをして数日置いてから漬け直ししますよ。
芭蕉菜はいつも雪の降る頃になってから漬け直しですので冷たい仕事です。(苦笑
本漬けましたらまたアップしますね。
正月に間に合うように頑張らねばね。


さてここからはいつもの我が家のどうってことのない食卓です( *´艸`)

白菜の炒め煮、甘辛く味付けをして卵を入れています。

鮭のオリーブ油焼き
エリンギと長ネギをたっぷり入れていますよ。

きんぴらごぼう、
家族みんなが大好きなのでいつもいっぱい作ります。
余ると肉で巻いて煮たり刻んでご飯に混ぜたりリメイクしますよ。



揚げ豆腐のあんかけ、白髪ねぎをトッピング

かぶのそぼろ煮、かぶが柔らかで甘くておいしかったです。

ニシンの飯鮨



ししゃもをあぶってマヨネーズに七味唐辛子をつけて食べるのいいですね。
お酒が進みます( *´艸`)
この日は焼き牡蠣もあってお酒が進むおかずがいっぱいでした(笑

この日は手抜きの日でした(笑
ただ切って並べたものが多いです。こんな日が多くなってきました(苦笑

春巻きの中身はポテトとチーズです。
黒い豆のようなものは長芋のむかごの素揚げですよ。
どちらにも塩を振って食べました。
ビールが進みます

寒くなってお鍋も多くなっていますよ。
湯豆腐に水炊き、キムチ鍋、すき焼きなんかもいいですね。
最近はお鍋のスープもいろいろあってたまに使っています。これも自分では出せない味もあっていいですね。
お鍋一つでほっこりあったまってお腹も満たせるって有難いわね。
料理が好きではない私にはありがたいお鍋です(´∀`*)ウフフ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする