おはよう~~~
今日は雪、最高気温4度、最低気温0度の予報です。
時々雪から雨に変わったりしていてそんなに寒さは感じません。
クリスマス寒波で大雪の予報がありましたがこちら横手はそれほどの積雪はなかったです。
でもとなりの湯沢市のほうは1mもの積雪になったとか。。。
1mというとそれほどでもないかと思うのですが一気に降るとなると話は別ですよ。
早く落ち着いてくれるといいのですが。
さて昨日の休みにはちょっと片づけをして芭蕉菜の漬け直しをしました。
せんだって(先日)塩漬けしていたものをまた水洗いをします。
前はざっと水洗いをしただけですが今回は丁寧に洗います。
ここで余分な塩気を落としますよ。
寒い時の水仕事は辛いものがありますね(苦笑、だから早くやれって感じ
水洗いしたものを桶に並べてザラメ砂糖を振りかけて押して置き砂糖がなじんだらできますよ。
たったこれだけの事ですが下漬けの塩加減で味の良しあしが決まります。
私はほとんど目分量で適当なので出来上がるまで味はわかりません(苦笑
漬け方は人によってみんな違いますよ。
辛子を入れたり醤油を入れたりお酒を入れたりと様々です。
私のは昔ながらの漬け方でとってもシンプルですが色が綺麗なのでこの漬け方が気に入ってます。
さてさて美味しくなるのかと心配なようでも楽しみのようでもあります(´∀`*)ウフフ
今朝雪が降っていなかったとき少し外に出たワンズです。
寄せた雪が山になっていますよ。
少し歩きましたが早々に引き上げるワンズでした。
今年もあと今秋を残すのみになりました。
ラストスパート頑張らねば!!!
ぽちっとよろしくね(#^.^#)