さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

南天の実など。。。

2022-12-11 16:45:46 | 植物
こんにちは~
今日は曇り、最高気温5度、最低気温0度の予報でした。
寒いといいながらも雪がたくさん積もらないのは嬉しいです。

さて今日はうちの南天の実をアップしましょうね。
この時季は外に何にもなくて寂しいですが赤い実は嬉しいです。

朝には滴も凍っています。

これだけあればお正月のお花にはいっぱい使えますね。

晩秋に蕾を付けていたミニバラが今頃咲いていて凍っています。



椿ははつぼみを付けて春に備えていますよ。

これだけ凍ったり雪をかぶったりしてもちゃんと春には花を咲かせるってすごいですね。

イソギク



葉が紅葉してます。
この写真を撮ってから切り取ってうちの中で鑑賞しています。


斑入りのヤブコウジの赤い実が可愛いですね。
サンタさんを入れてみました(´∀`*)ウフフ



シクラメン、
何となく毎年つい買ってしまいます。

こちらは夏越ししたシクラメンですがまだこんな感じなの、これってこれからどうにかなるのかしら?

これなんって今ようやく葉が出てきたところなんですよ。


多肉植物なんですが背が伸びて真っ赤に紅葉してます。
多肉植物がこんなに間延びするとなんかだらしなく見えちゃいますね。
こんなのって仕立て直すのは何時どうしたらいいのかしらね。


昼顔の蔓をぐるぐると巻きコムラサキやヒオウギの実などを刺してみましたがちょっと雑ですね(苦笑
思い付きで作ってみましたがこれにもう少しアレンジしたら見られるようになるかな?

今日もちょっとお出かけしてきてさっき帰って来たところです。
休みのたびになんだか出かけているのでなかなか思うようなことが出来ずにいます。
さてさてお正月に向けての準備はいつできることかです(苦笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする