さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より24お昼ご飯など(3月)

2023-03-30 12:49:05 | 料理

こんにちは~~~

今日は晴れ朝からすっきり青空ですよ。最高気温16度、最低気温-2度の予報です。

晴れると気持ちがいいわね。

今の時季ですから花粉症の方には申し訳ないけど。。。ね(苦笑

 

さてさて振り返ったら今月はまだ食卓からのアップ無かったので

いつものどおってことない我が家の食卓の様子です。(´∀`*)ウフフ

春にはわかめが旬で生のわかめが売られていますね。

今回海辺の道の駅で採れたてのを買ってきました。

生のわかめはしゃぶしゃぶが一番おいしい~~~

お鍋でしゃぶしゃぶすると綺麗な緑色になります。

お好みでポン酢などで食べますよ。

これがほんと美味しくてかなりの量をぺろりと食べちゃいますが

わかめですからカロリー的には心配ないです(^_-)-☆

わかめの芯の方は煮物にしましたよ。これも美味しいです。

鶏肉のグリル焼きです。

わかめばかりでは力が付かないということでお肉もね。

こちらはウドの酢味噌和え

 

日は変わってこの日はネギとにらのお鍋です。

ネギは白髪ねぎにしました。

昨年はネギの出来がとてもよくまだたくさん残っていてどう消費しましょうかと。。。

出汁に豚肉とネギを食べる分ごと自分でしゃぶしゃぶして食べます。

これ白髪ねぎを作るほかは手間なしで楽ですね。

3月でも寒い日が続きましたので鍋物も多かったです。

この日は冷凍保存していたキンキのお鍋でした。魚は一度焼いてからお鍋に入れています。

冷凍でもやはりキンキは美味しいですね(苦笑

 

我が家で採れた大根もまだたくさん残ってます( ̄д ̄)

この日はぶり大根でした。

ぶりはあらを使っています。あらのほうが出汁がよく出ていいお味になりますね。

大根に味がしみしみで美味しかったよ~~~

あらは熱湯をかけて下処理をしてますよ。

大根のナムル

大根と豚肉の煮物

 

 

ここからはお昼御飯ですよ。

お昼は鶏ガラで出汁を取ったラーメン

この鶏がらラーメンが家族が大好きなのでたまに作ります。

この日のお昼は塩焼きそばですよ。

野菜たっぷりで栄養的にもグッとでしょう?

この日のお昼は親子どんぶり、ちょっと彩にかけるけど美味しかったですよ。

鍋焼きうどん

今年の冬は鍋焼きうどんを作るのを忘れていてこの日初めてでした(笑

 

じゃがいもと春菊の天ぷら

この日のお昼はお蕎麦でしたので付け合わせに天ぷらを揚げました。

お蕎麦の写真はないです。

チャーハン

仕事をしながらお昼に毎回家族3人分の準備をするのも大変だわ。

なのでいつも簡単なものになってしまいます。しょうがないわね。(笑

キムチ漬け、白菜がまだたくさん残っているので漬けました。

白菜の一夜漬け

お昼の一品ご飯ですがお漬物と味噌汁があったらご馳走よね(笑

今回もまた茶色い料理のオンパレードになってしまいましたね( *´艸`)

 

まだまだたくさんありますが今日はこの辺で、続きはまたね

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする