さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

北国の花は強いなあ~~~

2023-03-16 10:39:27 | 植物

おはよう~~~

今日は曇りのち雨、最高気温16度、最低気温0度の予報です。

今はぼんやりとしたお天気ですが今にも雨って感じではないですよ。

 

さてさて我が家の花たちが目覚めてきました。

重い雪のお布団もようやくなくなりそうです。

みてみて~~~雪が消えるとすぐにこんな感じ

こちらは木の葉を寄せたら黄ニラのようになっています。

こちらは日当たりのいいところはびっくり!もうつぼみができてますよ。

クリスマスローズ、昨日の暖かさでようやく雪から一部解放されました。

雪の下でもうつぼみができていてすっかり準備ができているようです。

今朝気が付いたのですがもうつぼみが色づいていたのがありましたよ。

今まで雪の下でしたので茎も伸びていないのよ。凄いわねえ~

もうすぐ可愛い花が見られますね。

チューリップ、原種の小さなタイプです。

もうつぼみが見えるのもあります。

なんって気の早いことかしら(´∀`*)ウフフ

ヒアシンスのつぼみも出てきました。

去年こぼれ種で芽が出たものですが厳しい冬を乗り越えて花を咲かせています。

こちらは去年苗を買って植え付けていたものです。

こちらではビオラやパンジーのほとんどが春の花の苗で売られていますが

最近は秋にも売られるようになっています。

冬越ししたほうが根が丈夫でよく育つような気がします。

これからどんどん花をつけてくれるものと期待してますよ(#^.^#)

クロッカス、今年の一番花です。

 

追いかけて黄色も咲きました。

椿はまだ寝ていますがもうすぐ起きてくれるかと思いますよ。頑張れ!!!

プリムラ、ちょっと渋い感じの色にひかれ買ってきました。

なんとこの色の花が突然後ろの方からにょきっと出てきました。

ラッキー2色、2株だったのね(#^.^#)

この色も渋くとっても好みです。

うちの中ではシンビジュームがたくさん花芽を伸ばしてきてます。

ちょっと茶色がかったオレンジ色、好きだなあ~~~(´∀`*)ウフフ

クンシラン

昨年霜を当ててしまって葉があちこち枯れてしまい花は諦めていましたがつぼみが上がってきました。

 

少しづつ暖かくなってきて色んな植物が目覚めてきています。

嬉しいね(´∀`*)ウフフ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする