さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

蔵王のお釜

2023-06-20 11:29:24 | 旅行

こんにちは~~~

今日は晴れ、最高気温28度、最低気温16度の予報です。

すっきりと晴れていて気持ちのいいお天気ですよ。

 

先日日曜日に山形県と宮城県の山、蔵王に行ってきました。

主人が見たことがない蔵王のお釜を見てみたいってことで出かけてきましたよ。

ちなみに私は45年ほど前に行ったことがありましたが記憶は行ったことあるってことだけです(苦笑

私たちは山形を通って蔵王エコーラインでお釜まで行きましたよ。

お釜(おかま). 蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱えた円型の火口湖で、お釜状なので「お釜」という名前がついています。(ネットから)

荒々しい景色ですね。

火口湖はお天気によって色が変わることから五色沼といわれるそうです。

この日は淡い色でした。

神社があって皆さんお参りしていましたよ。

御朱印をもらう方が列を作っていました。

私たちはお参りだけしてきました。

イワカガミ

周りには高山植物がたくさん咲いていましたよ。

ハクサンチドリ

この花は私初めて見ました。花たくさん咲いてとても嬉しかったです。

 

まだ咲き始めのようでつぼみのものがたくさんありましたよ。

マイヅル草

この花は?

ちょっと遠くから写したので花ははっきりしてませんがホソバトウゲシバ?

 

場所を移動して

 

これは?キイチゴ?モミジイチゴ?

残念ながらわかりませんが花が終わったら可愛い実が付きそうです。

これはさっぱりわかりません(苦笑

まだ花が咲いていないしボケているし。。。。

 

グミの花だと思います。

ずいぶんと花付がいいですね。

ゆっくりとあたりを見回したらまだ他にも珍しい花が咲いていたかと思います。

でも主人がさっさと行ってしまうのよ(苦笑

 

此方から蔵王まで3時間ほどかかりましたが主人は見たかったものが見られて満足の様子。

途中道の駅などをよりましたがあとは興味がないようでそのまま帰ってきましたのよ(*´Д`)

せっかく遠くまで行ったのだから他に見るところもあったのにと私は少し不満でしたが

しょうがないですね(苦笑

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする