さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

アカモノ他 山野草

2023-06-22 11:19:06 | 植物

おはよう~~~

今日は曇りのち雨、最高気温26度、最低気温19度の予報です。

いまぽちぽち(ぽつぽつ)と雨が落ちてきましたよ。

 

さて今日は栗駒山で見た植物の様子ですよ。

アカモノはとっても好きな高山植物です。

小さくてかわいいです。秋には赤い実ができます。

まだ咲き始めですが見ることが出来て良かったです。

イワカガミ

今年は湿原ではこのイワカガミの花が極端に少ないようです。

いつもの10分の一ほどしか咲いていないとのことです。

聞くところによると早く雪が消えその後に強い霜に当たって花が付かないのだそうです。

雪が遅くまで残っていると花は守られるんですね。

早く雪が消えたと喜んでばかりいられないってことのようですーー。

自然はなかなかいい塩梅には行きませんね。

色が薄いイワカガミの花

イワカガミの葉はたくさんありますが花はないですね。

ボケた写真一枚しかないのですがこれはオノエラン?でしょうか?

ツルコケモモ

とっても小さな花です。

ツルコケモモのつぼみ

タテヤマリンドウ

こちらはタテヤマリンドウの花後ですよ。

ツマトリソウ

ゴゼンタチバナ

 

 

 

ウラジロウラク

かわいい花ですね。

こちらはサラサドウダン

下からのぞいてみましたよ~♪

やっぱり可愛い花ですねえ~~~

タムシバがまだ咲いていました。

いつもの年でしたら山にまだたくさん咲いているのですが今年はもう少ししか見えないです。

山桜かしら? 

毎年この時季にはミネザクラが満開に咲いているんですが

今回行った時はすっかり終わってしまっていました。

今年はいろいろと早いみたいです。

なんだか今年は山野草がまとまって咲いる時期にはあたっていなくちょっと寂しかったです。

タケノコのシーズンも終わって栗駒山にはまたしばらく行くことがないかな?

でも栗駒山荘の温泉はとってもいいので温泉に入りに行きたいものです。

そのときにはまた近くを散策してみたいな(´∀`*)ウフフ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする