さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より(28)

2023-06-25 09:04:04 | 料理

おはよう~~~

今日は曇りのち晴れ最高気温27度、最低気温19度の予報です。

予報では雨の確率は10%でしたが先ほどザーッと雨が降りました。10%に当てはまったようです(笑

 

さて今日は昨日の続きです。

ふふふ~~~いつもと同じで代り映えのしない地味な茶色いおかずが多しです。

そしてうちの家族は晩酌をしてご飯はめったに食べないので

おかずにボリュームがあり作のつまみみたいなのが多いかんじですね。

玉ねぎと鮭のかまのオリーブ油焼き

オリーブ油にハーブ塩を振って焼いただけです。

新玉ねぎが甘くてとっても美味しかったです。

よさぐまめの塩蒸し よさぐまめはさやいんげんの事です。

四作豆、4回作付けできるマメということでよさぐまめです(笑

こちらでは今ようやく採れ始めています。

ニラのナムル、

にらは何度も収穫できるのでありがたいですね。

ふふふ~~~ソーセージは魚があまり好きでない息子のために(苦笑、親心?

アスパラの肉巻き、急いで作ったので肉があちこち破れました(苦笑

ニシンの塩辛

タケノコとベーコンのバター醤油炒め。

鮭のあらとタケノコの粕汁

ポテトサラダ

タケノコと豚肉の味噌煮

モヤシとアスパラの塩昆布和え

アスパラをたくさん頂いたので新鮮なうちにとふんだんに食べました(#^.^#)

タケノコ、アスパラ、赤しそのてんぷら

赤しそは青じそより葉が厚く香りがとてもいいので好きです。

わらびの味噌押し

キャベツの芯の味噌漬け

あまり立派な芯でしたので(笑)漬けてみました。

これがシャキシャキしてとっても美味しかったのよ。栄養もあるようなので捨てたら勿体ないね。

 

酢とり

鶏肉のミンチが安かったのでつくね を作ってみました。

いつも似たようなおかずばっかりですがこれでもうんと頑張っているんですよ。

嫌いなことはあまり時間をかけずにサッサ何でもやり過ごそうってね(´∀`*)ウフフ

これから暑くなると冷ややっこやところてんの登場が増えてきます(笑

昨日久し振りにお月さまを見ました。

昨夜は反省会という名の飲み会でしたが早く切り上げてきまして

空を見たらとっても綺麗なお月さまでした。

早く帰って来たご褒美だったかしら?(笑

 

今日は主人が久し振りの同級会ということで出かけていきました。

コロナの影響で古希のお祝いもなしでしたのでみんなに会うのは久し振りと楽しみにしていましたよ。

鶯宿温泉ですって!いいですねえ~~~

まだコロナは蔓延しているようですがようやく生活が戻ってきた感じがしますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする