19日(火)10:00~ 本会議場で一般質問を行います。
今回は確か6人から12件の一般質問が出されていると聞いています。
ニセコ町の議会ではその当日朝の本会議が始まる直前になって、
初めて当日配られた資料からどの議員が何を質問するかがわかります。
議会運営委員会で審査され、質問の許可が下りた時点で、議員に一般
質問一覧で知らせてもらいたいと思っています。
しかしながら議会運営委員会では5人の委員と議長が加わり、6人で審査
を行うので直前まで分からないのはいつも4人の議員だけです。
私は今回4件質問をおこないます。
1.主権者教育について
2.平和教育について
3.ニセコ高校の新年度生徒募集の方針とその対策について
4.飼い主のいない猫対策について
以上です。
お時間のある方はぜひ傍聴に来て下さい。
今回は確か6人から12件の一般質問が出されていると聞いています。
ニセコ町の議会ではその当日朝の本会議が始まる直前になって、
初めて当日配られた資料からどの議員が何を質問するかがわかります。
議会運営委員会で審査され、質問の許可が下りた時点で、議員に一般
質問一覧で知らせてもらいたいと思っています。
しかしながら議会運営委員会では5人の委員と議長が加わり、6人で審査
を行うので直前まで分からないのはいつも4人の議員だけです。
私は今回4件質問をおこないます。
1.主権者教育について
2.平和教育について
3.ニセコ高校の新年度生徒募集の方針とその対策について
4.飼い主のいない猫対策について
以上です。
お時間のある方はぜひ傍聴に来て下さい。