古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

アボリジニの染め布と無地の帯地から大きめトートバッグ

2011-09-22 | バッグ
昨年11月のオーストラリア旅行で買ったアボリジニの染め布。(こちらです
テーブルランナーなどに使えるように縫製してありました。

そのアボリジニの染め布と
藍無地の帯地を組合わせて大き目のトートバッグを作りました。

染め布の柄を生かすと同時に
帯地の継ぎ目を隠すように工夫しました。

細長い蓋を作り、重みで下がるように
使わないベルトからとったわっかを取り付けました。

縦40cm 横57cm まちが14cmありますので
たっぷり入る優れものです。

後ろ側には同じ帯地で大きなポケットを付け
アボリジニの染め布で、縁取りをしています。



やはり日本の布とは違って、水の中でお魚が泳いでいるような
不思議な模様です。

使うのが楽しみです。

染め布はまだ半分残っていて、これで何をつくるかも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする