古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

「スヌスムムリクの恋人」・・・野島伸司 著

2013-10-15 | 読書
知ってました?
スヌスムムリクの意味?

あの、ムーミンに出てくる、スナフキンの本名ですって。

これは、
現代のおとぎ話かな~


4人の父親同士が大学の部活が一緒で、大親友で、
家まで、向こう三軒両隣状態に買って、
子供も同じ時期に生むというのが物語の始まりです。


男の子4人が登場するのですが、
3人の男の子が未熟児で生まれた4人目の子を大切に可愛がりながら
共に成長していくお話です。


弟分の少年にはある秘密があって、次第に明らかになる、
その事実が物語の核になってます。


おとぎ話のままにふんわり終わるのかと思ったら・・・


ラストが結構すごかったな~
野島伸司さんだものね、納得かも。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチノでばねポーチ

2013-10-15 | ばねポーチ
12cmのばね口口金を使って、
エチノのトナカイ柄で、ばねポーチを作りました。


ふっくらした形のものが作りたくて、
チャレンジしてみました・・・
まちが5cmあります。

革のタグが使いたくて、
大きめのものを縫い付けました。

後で、考えたら、
これくらい大きかったら、ポケットにすればよかったな・・・



反対側です。
こんなにふっくらした形になりました。




自立するのも嬉しいかも~







中にはたまってきたマカロンストラップを入れています~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする