古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

帯地二つを組み合わせたマルシェバッグ

2014-07-25 | バッグ
ずっと以前に・・・

新山下町のスワニーでお買い物をしたとき、
型紙一枚プレゼントのサービスがあり、

そのとき、いただいた型紙で・・・
マルシェバッグを作りました。


大きさと作り方の一部を参考にさせていただきました。
両脇のまち部分に、持ち手が付いています。



濃い紫色の固い帯地と、
紫のグラディエーションが入っている、半幅帯を使いました。



反対側は半幅帯の幅を少なめにしました。




スワニーに飾ってあった
この型紙で作ったバッグは柔らかい革の持ち手が使ってあり、
とっても素敵だったのですが、



思うような革の手持ちがなく、
持ち手も帯地2種類を使って作りました。

一部にレースを使ってみました。






大きさは、
幅40cm 高さ30cm
まちは18cmとりました。


手作りの革タグも付けました~


マルシェバッグを持って
どこにお出かけしましょうか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする