ちりめん地の巾着作りに
すっかりはまりまして・・・
今回は、
羽織だった藤色のちりめん地から
作ってみました。
一部に柄のある別のちりめん地を足しました。
反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/a7e33a0ce927ff05e283f92efd7fd252.jpg)
それぞれのアップ。
こちらは本体に柄布を足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/2f0fecc4f936d1cc9be307416c981c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/a192b3dc4dc6a234e9ec240761b71926.jpg)
こちらは口布だけに足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/2a59bd8fc58e86c68a61d3f7d6a8fb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/88eeaa32f75ccb1822974d37db378a3c.jpg)
裏布も同じ色調の絹布を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/ba7b3f4779561d38e412bcd23cce220c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/40e336108eb48c64afd4f1f2a5214f36.jpg)
房飾りも付けて・・・
またまた増えていく巾着ですが、
お嫁に行ったり、寄付したりで、結局手元にはあんまり残らないのですよ~
すっかりはまりまして・・・
今回は、
羽織だった藤色のちりめん地から
作ってみました。
一部に柄のある別のちりめん地を足しました。
反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/a7e33a0ce927ff05e283f92efd7fd252.jpg)
それぞれのアップ。
こちらは本体に柄布を足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/2f0fecc4f936d1cc9be307416c981c0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/a192b3dc4dc6a234e9ec240761b71926.jpg)
こちらは口布だけに足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/2a59bd8fc58e86c68a61d3f7d6a8fb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/88eeaa32f75ccb1822974d37db378a3c.jpg)
裏布も同じ色調の絹布を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/ba7b3f4779561d38e412bcd23cce220c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/40e336108eb48c64afd4f1f2a5214f36.jpg)
房飾りも付けて・・・
またまた増えていく巾着ですが、
お嫁に行ったり、寄付したりで、結局手元にはあんまり残らないのですよ~