古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

和柄のポシェット その2

2015-06-01 | ポシェット
前回作った和柄のポシェットを
娘に差し上げることになってしまったので・・・


今回は自分用に作りました。
使った布は同じく、生成りの着物地と鞠柄の木綿地です。
鞠柄の木綿地は、色を変えて茶系のほうにしてみました。

大きさもやや小さ目に。
底まちもなしです。


反対側にはポケットを付けました。
鞠の柄で縁取りをしました。




革紐の手持ちがなくて、手作りしました。
本体2種類の生地と、革を使って作りました。











蓋の反対側も鞠の模様です。
こちらもとっても可愛いです。




内布も生成りの着物地で、中にもポケットを付けました。





鞠の模様はほんとにいいですね~
次回はお揃いのカード入れや小物入れをつくっちゃおうかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする