古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

リバティプリントからばねポーチ

2015-10-17 | ばねポーチ
リバティプリントだろう~な~と思われる端切れを手にいれました。
花柄がやや大きめで雰囲気があります。


まずはストライプの木綿地と合わせて
ばねポーチを作ってみました。

反対側です。
柄が少し違います。





裏布は、ストライプのみになります。




そしてリバティプリントのもう一つの特徴は、一方柄。
ですので、「わ」のまま使えません。
裏で一度接いであります。




少し暗めの配色がなかなかいいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ママの狙撃銃」・・・荻原 浩 著

2015-10-17 | 読書
「ママの狙撃銃」は荻原浩さんの長編小説です。

中学生と幼稚園児、二人の子供がいる主婦曜子さんは、小さなおうちに
ある、小さなお庭のガーデニングが趣味の一見普通の主婦。

ところが、
曜子さんは10年ほどアメリカ在住の祖父と暮らし、
なりゆきで暗殺者になってしまったという、ものすごい過去が。


日本に戻り、平穏に暮らしていたところへ
25年ぶりに仕事の依頼が来るのですが・・・・


というのが物語の始まりです。



曜子さんの夫と、子供二人の描写が面白いです。


優しいけど、ちょっと頼りない夫。
お人好しのために友人に騙されちゃう。


思春期にさしかかったお姉ちゃん。
実は、私立の学校でイジメにあいそうに・・・

5歳の秀太君は、天然キャラで、将来は水泳選手を目指し
日夜、リビングの床で練習に勤しんでいます。


そんな慎ましやかな生活を守るために
曜子さんは大活躍。



そもそもの設定がありえないのですが、
物語としては面白いです。


スカッとしたいときに読むのがおすすめの
荻原浩さんです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする