古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

端切れでばねポーチ その2

2013-06-14 | ばねポーチ
何かを作りかけて、
そのままになっていた、端切れをつないだ布が
ありまして、

大きさがちょうどいいので、
同じくばねポーチにしました。


つないだ布は、紺色の帯地と、赤の紅型です。
布の固さがちがうので、
紅型のみに固めの接着心を貼りました。


口布は、朽葉色のちりめん地です。




大きさは、A4の四分の一サイズです。
ばね口は10cm。


この形のばねポーチ、なんだかはまりそう・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 端切れでばねポーチ | トップ | お役御免になったタオルから... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばねポーチ」カテゴリの最新記事