![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/9f5a91609e2878b256564eac9392e0ed.jpg)
出来上がりましたね~
今回は、サイズとDカンの活用です。
10cmファスナーを使うと、ICカードがぴったり入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/905f2e86a36be46d35fdea908536d7c9.jpg)
縦9,5cmの長さにするとぎりぎり縦にも入ります。
出し入れするのには縦入れが便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/25fc5a6e826f83e12e662d9eafe6a354.jpg)
ナスカンには革紐を通して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/7590ba3a5e4bd9bdb0dfe4ca283d23c9.jpg)
こちらはファスナーの色と合わせて、
紺色の革紐です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/d0a3057f5078333b22600c90402d1d82.jpg)
少し重くなりますが、チェーンでもいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/9f670029f6140849ce20a60667e8286a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/699051e97bf3d2f1aacefd1bfc268391.jpg)
バッグに付けたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/8241def7fe347793a96479d614ef25ee.jpg)
久々にレシピを載せてみましたが、
長い間お裁縫をしてきて、自分で工夫したことも入れました。
写真は沢山撮ったつもりですが、
わかりにくい個所も沢山あるかと思います。
4回にもわたって見ていただきありがとうございます。
今回は、サイズとDカンの活用です。
10cmファスナーを使うと、ICカードがぴったり入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/905f2e86a36be46d35fdea908536d7c9.jpg)
縦9,5cmの長さにするとぎりぎり縦にも入ります。
出し入れするのには縦入れが便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/25fc5a6e826f83e12e662d9eafe6a354.jpg)
ナスカンには革紐を通して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/7590ba3a5e4bd9bdb0dfe4ca283d23c9.jpg)
こちらはファスナーの色と合わせて、
紺色の革紐です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/d0a3057f5078333b22600c90402d1d82.jpg)
少し重くなりますが、チェーンでもいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/9f670029f6140849ce20a60667e8286a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/699051e97bf3d2f1aacefd1bfc268391.jpg)
バッグに付けたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/8241def7fe347793a96479d614ef25ee.jpg)
久々にレシピを載せてみましたが、
長い間お裁縫をしてきて、自分で工夫したことも入れました。
写真は沢山撮ったつもりですが、
わかりにくい個所も沢山あるかと思います。
4回にもわたって見ていただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます