古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

帯地からコースター

2011-09-07 | インテリア
好きなオレンジ色で、茄子の模様がある未使用の帯地があり、
何をつくろうかな~と眺めたり触ったり・・・

まずは、たれ先部分から
コースターを2枚つくりました。

裏はチェックの木綿地です。



琉球ガラスのグラスを置いてみました。
なんとなく秋にぴったりの感じです・・・

和布のランチトート

2011-09-05 | バッグ
昨日アップの地味な斜めがけバッグにはお弁当が入らないので、

お揃いにしたいと、
黒の木綿地と、扇の柄の着物地からランチトートを作りました。

口は紐で結ぶタイプにしました。
下げ紐は黒の木綿地で少し広めに作ってみました。
白のステッチで飾ってあります。

中にはポケットを付けて、ランチトートとしても
小さめのトートバッグとしても使えるようにしました。



ペンギンちゃんの足の部分がポケットです。
ごらんのように裏地も贅沢に、紬の着物地で作りました。

口部分のステッチがけはあえて入れずに、
裏地が見えるように作ってみました。




帯地と着物地から作った斜めがけバッグ

2011-09-04 | バッグ
扇が織り模様になっている、紬の着物地と、黒の帯地から
斜めがけバッグを作りました。

帯地に織り模様が入っていて、どんなに考えても
着物地とマッチしないので、着物地を斜めに置いて
全部隠してしまいました。
ほんの少しだけ、黒の帯地が見えています。

後ろは着物地を2重にして、あいだに帯芯をはさみ
丈夫にして、大きなポケットにしました。






肩掛け紐は出来合いです。

割りに明るい物が好きな私にしてはかなり地味な作品です。
実はこの9月に職場が変り、
あまり派手な服装・持ち物はご法度らしい。

これなら大丈夫かな~と思って
作った作品です。



でも、裏布に、こんなに可愛い花柄を使っちゃいましたぁ。
江戸職人の心意気の真似っこです。



全体像です。


紗の着物地からシュシュ

2011-09-02 | シュシュ
涼しげで、布もしっかりしているので
紗の端切れから、シュシュを製作しました。

模様が少しだけ見えていて、
こういうのも可愛いですね。


娘は、他のシュシュと組合わせて、2重にして使ってました。
シュシュが沢山で、毎日とっかえひっかえ、楽しそうです。

豪華な袱紗

2011-09-01 | お懐紙入れ・袱紗
お友達の結婚式用の袱紗が欲しいとの
娘からのリクエストで、作りました。

結婚式用と決まっているので、思いっきり豪華に
孔雀の刺繍が入っている、内掛けの端切れで作りました。




蓋をあけると孔雀が見えます。


裏はグラディエーションのある八掛を使って
おめでたく、仕上げました。



こんな感じになってます。