桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

アリガトウ日記と未来日記

2007-05-11 22:23:08 | カラーセラピー
はい、クタクタです・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・


朝6時に家を出て、授業参観&役員会&PTA総会&クラス懇談会を済ませてきました。

この頃トシヤの様子に気になるところがあっていろいろ心配していたのですが、具体的にどういう対応をしていけばよいか、学校の先生とも話し合ってはいるものの、絶対的な正解というものがあるわけじゃありません。

結論から言うと、将来トシヤが幸せを感じながら生きていくには、今どういうことをしてあげたらいいんだろう?ということを常に心に置いて関わっていくことしか出来ないのです。


何かが上手くいかないとき、つい他人のせいにしてしまうことってないですか?

逆に必要以上に自分の非を責めたりとか。

でもそれじゃあ悶々として心が重くなるだけで、良い解決に至ることはなかなか出来ませんよね。

私もどうかするとそういう負のスパイラルに巻き込まれそうになるんですが、最近「アリガトウ日記」と「未来日記」を始めてみたのです。

日記といっても大したものじゃなく、小さなスケジュール帳に書き込んでるだけですが。

今日言葉を交わしたり、出会った人を思い出して「アリガトウ」と思えたことをちょこちょこっとメモするのが「アリガトウ日記」。

朝、あるいは寝る前に「この日までにこうなりたいな、叶うといいな」と思うことをその日付の欄に書き込むのが「未来日記」。


これ、なかなかいいですよ。

人間関係に悩んでたりすることでも、未来日記に「●月●日○○さんと笑って話せました」なんて書き込んじゃうと勇気百倍になるんです。

それと、今まで当たり前と感じていたようなことにも感謝できるようになるので、むやみに人を責めたり不平不満を言えなくなれます。


今日も肉体的には極度に疲れましたが、振り返ると心が温かくなるようなことがいっぱい浮かんで内面的に癒されます。

今日も寝る前に楽しみながら2つの日記に書き込むことにしましょう



ビスコスクエア オンラインショップ
ビスコスクエアの新作入荷情報