展示会後はじめてのお教室(セラピーアクセサリールーム)の日でした。
そろそろ暑くなってきたこともあり、生徒さん達には、大ぶりなアルミのカラーリングを使ったチェーンメイルのネックレスを作っていただきました。
私が作った見本を参考にしてもらい、ブルーやピンク、イエローなど好きな色を選んで自由に作ってみるという試みをしたところ、それぞれとってもビビッドで素敵なネックレスになりました。
見本です
シャギーループなので、着けて歩くとシャラシャラと涼しげな音がします。
簡単で軽いので、夏のアクセサリーには特にお薦めです。
蒸し暑い中(節電でエアコンは使いませんでしたので)、めいっぱい仕事したにも関わらず、教室が終わったら予想通り、昨日よりもずっと体調が良くなっていました
そして午後は、近くのガーデンセンターでプランターや培養土などを買って、グリーンカーテンを作るべくガーデニングに勤しみました。
覚えてますか?
mbtでもらったマジックビーンのオードリー3が驚くべき早さで生長して、蔓もグングン伸びてきてしまったので、グリーンカーテンに一役買ってもらおうと思ったのです。
一株だけではどうしようもないので、幅90㎝くらいのプランターに西洋朝顔やインゲンなども植えて、2.4mの高さまで園芸用のネットを張ってみました。
夕方近くに植えたので、写真はまた後日に。
私にしてみれば朝から晩までとてもよく働いたのに、とっても元気です。
不思議ですね~
ほんとのところは、私だって深刻な原発事故のことが頭を離れず、日常的に重たい気持ちと不安が渦巻いているのです。
自分のことはともかくとして、何も知らない若いトシヤの将来がいったいどうなってしまうのかという不安がとても強い。
すぐにここから逃げることも出来ないとしたら、どう対処し、どう腹を括って生き延びていけばいいのか、まだクリアになっていないもどかしさ。
私たちは途方もなく難しい課題を超えて行かねばならなくなったようです。
そういう目に見えない恐怖を一方で認識しながら、それでも毎日を大事に生きていく。
今日はほんとうに充実したよい土曜日でした。