ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

調布でモグモグと、東京オリンピックのマラソン折り返し地点♪

2018-06-10 09:12:39 | 日記

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

 

 

先日、調布に行ってきました。

 

目的は、ずいぶん前(8カ月くらい前かな)にOpenした調布の成城石井。

この店舗は食品スーパーとレストランを融合させた、「グローサラント」っていう新業態の店舗なのです。

グローサラントとは、食品スーパーを意味するグロサリーとレストランをかけ合わせた欧米で使われている造語らしい。へぇ~。

 

レストランではスーパーで取り扱っている食材を使って料理を提供してくれるのです。

しかもリーズナブルなお値段で! ←ここ大事!

ということで前々から気になっておりまして、Openから8カ月も経ちましたが、ようやく行ってきました。
 

 

レストランというイメージを持って行ったのですが、

イートインをちょいとバージョンアップしたような飲食スペースで、基本はセルフでした。

 

 

まずはアルコールです! 昼間というか、朝の11時から飲むアルコールは格別でした。

ちなみにランチでは+100円でソフトドリンクが付けられまして、さらに+100円でアルコールを注文することができるのです。

飲むっきゃない!

 

こちらはトリュフのハンバーガー。トリュフの味はさっぱり分かりませんでしたが、

肉汁いっぱいのハンバーグは美味しゅうございました。ポテトは量が多く女性1人だとお腹いっぱいになりそう。

まぁ私は育ちざかりのおっさんなので、ペロッと食べましたけど。

 

こちらはステーキセット。ガーリックライスは確か+100円。

 

脂身が多いのは最近遠慮がちなので、赤身のお肉をチョイス。

お肉食べてる感があって美味しゅうございました。

 

 

 

その後、食品売場に行って、使われていた食材を見に行ったのですが、

ビールは200円以上してましたし、ステーキ肉はランチ代金とほぼ同じ。

ということは、付け合わせのポテトや、スープ、ご飯がほぼ無料って計算になります。

すごいリーズナブルなお値段設定でちょいとビックリ。また行こう。

 

 

 

それだけで帰るのは食いしん坊丸出しなので、

嫁さんが調布近辺の観光スポットをリサーチしてくれまして、

調布の駅から2kmほど歩いてやってきたのは、こちら(↓)! 

 

 

東京オリンピックのマラソン折り返し点です。

ちょいと前に2020年の東京オリンピックのマラソンコースが発表になりましたが、

1964年開催のこちらもランナーの間でにわかに盛り上がっているそうです。

 

 

すぐ横には味の素スタジアムがあり、

この日はサッカーJリーグの試合があるようで賑わいをみせていました。 

 

が、若い女の子たちがたくさんいて、サッカーってこんなに人気あるの?

と思っていたのですが、どうも隣りの会場で「超特急」のコンサートがあったみたい。ですよね。

 

 

しかし、最近のアイドルはさっぱり分かりません。

若いってええなぁ~と思いながら、再び調布の駅までトボトボ歩いて戻るのでした。。。

 

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ