ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

3000人

2007-09-15 15:29:43 | 歯と喫煙
 
 「たばこで毎日3000人が死亡」 WHO地域委総会


  世界保健機関(WHO)西太平洋地域委員会(日本など37カ国・地域
加盟)の年次総会が韓国・済州島で開かれ、たばこによる健康被害の深刻さ
を強調、喫煙との「全面戦争」を訴えて、14日閉幕した。

 WHO西太平洋地域事務局によると、総会で尾身茂事務局長は、たばこに
よる健康被害の低減を目指す「たばこ規制枠組み条約」にアジア太平洋地域
の多くの国が加わっていることを評価。一方で「たばこの影響で西太平洋地
域で毎日3000人以上が死んでおり、世界のたばこ関連の死者の3分の1
を占める」と指摘、子どもや若者の喫煙急増への懸念も示した。

                           産経新聞

 毎日3000人という数字は本当なのかどうかはわかりませんが、タバコを
吸うことによる身体への影響は良いものではありませんからねぇ。こういう
数字をみると怖くなりますね・・・

 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり休んで

2007-09-15 13:43:01 | 診療中
 引っ越しだ、新しい医院だ、なんだかんだとバタバタした週でしたが、
新しくなって2日目も終わりホッとしてます。スタッフのみんなも環境が
一気に変わり大変だったでしょう。この連休はゆっくりしてほしいもの
です。

 かといってお酒の飲み過ぎなんてのはやめて欲しいですけど 
 火曜日からまたよろしく
  
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れを感じる瞬間は??

2007-09-15 06:45:12 | ランキング
 夏が来たと思ったら、あっという間に秋ですか・・・

 秋の訪れを感じる瞬間は色々ありますねぇ。コオロギの音が聞こえて
きたり、夏に捕まえたカブトムシが悲しいことに動かなくなってしまった
り、トンボが飛んでいるのをみたりすると秋の訪れを感じます。

 これからは紅葉もありますし、木々が色づいてくるのも秋の訪れを
感じさせますよね。

  秋の訪れを感じる瞬間ランキング


 でも、やっぱりというかなんというか、食いしん坊の私としては秋刀魚を
食べると秋をかんじますね 

  食いしん坊 万歳

  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする