ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

考え方

2008-02-19 13:13:51 | 診療中
 昨日来院した小学生の会話で、


「雪道だから歩いて学校に通うのは大変だね」とスタッフが言うと、

「普通の道よりも、雪道の方が歩いていて楽しいよ

 とのこと。 


 我々も子供の頃は、雪道を歩いて帰ることも楽しかったですし、雪がたく
さん降るとワクワクしたものです。大人になると、子供の頃は楽しかったこ
とがいつしか苦痛になり、なにかと敬遠しがちになりますが、これも考え方次
第ですよね。 



 普通の道より、困難な道を楽しんで歩ける。



  
 そうありたいですね!

 困難な道も楽しめば、楽しくなるんですよね。


 
 小学生に教えてもらいました
 
プラス思考
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 
 手放せない物は何? 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの人間さ

2008-02-19 06:35:21 | きょうの言葉
 「私はただの人間さ」 ボブ・ディラン

 
「私はただの人間さ」 伝説のフォークシンガー、ボブ・ディランが
1978(昭和53)年2月17日に来日。空港近くのホテルで25
分間の記者会見を行い、「フォークの神様といわれているが」という質
問に対し、笑顔をみせ、この言葉で答えた。 

                  2008.2.17  産経新聞

 私の場合、まず「神様といわれているが」という質問をされることは
ないですが、たとえ神様のように尊敬、あがめられても天狗にならず、
謙虚な姿勢は持ち続けたいと思います

 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする