ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

天 地 人

2008-02-20 23:23:32 | 日常
  妻夫木「兼続」に歓迎の声 大河ドラマ主役決定で米沢市民ら 



 2009年NHK大河ドラマ天地人」の主人公・直江兼続役に妻夫木聡さん
が決定し、米沢でもあらためて注目が集まっている。

 「新鮮な配役だ」「大河ドラマがいよいよ動きだす」-。米沢市ゆかりの
武将、直江兼続を主人公とする2009年放送のNHK大河ドラマ「天地人」の
主役に、俳優の妻夫木聡さん(27)が起用されることが20日発表された。端
正な顔立ちで若い女性に人気があり、演技力にも定評がある妻夫木さん。地
元の米沢市では、文武兼備の知将として知られる兼続役に最適なキャスティ
ングと歓迎の声が上がった。

 大河ドラマ「天地人」米沢市推進協議会長を務める安部三十郎市長は「今
、大変注目されている妻夫木さんに決定したことで、これまで大河ドラマに
あまり関心がなかった人にも興味深く見てもらえるものと期待している」と
コメント。

 「天地人」原作者の火坂雅志さんは、妻夫木さんを“はまり役”と評し「
主役が決まり、いよいよドラマづくりが始まる。兼続は上越、会津、米沢と
雪国で過ごした武将。生き上手ではないが、誠実さにあふれる雪国の文化や
人の心を大河ドラマの中で描いてほしい」と期待する。

 歴史小説「天地人」の大河ドラマ化を推進してきた米沢直江会の小山田信
一会長は「兼続は美男子だったので、二枚目の妻夫木さんはぴったりの配役。
若者に人気がある人なので、米沢観光に訪れる若者が増えるだろう」と話した。

 妻夫木さんの兼続役を米沢市民も歓迎。妻夫木さんのファンという小野川温
泉の旅館従業員梅津亜由美さん(19)は「整った顔立ちと、優しそうな大きな
瞳が印象的。米沢をPRしてほしい」。同市関の会社員岡崎祥己さん(26)は
「時代劇を演じるイメージがない分、かえって新鮮だ」と、大河ドラマの放送
開始を楽しみにしていた。

 
                   2008年2月20日(水) 山形新聞 


 妻夫木さんですかー。意外なキャスティングですが、楽しみですね。 
これを機に米沢のことを多くの方に知ってもらえるとうれしいです
一体どんな直江兼続が誕生するのでしょうか。 

 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 

 大河ドラマ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪おろし

2008-02-20 16:55:06 | 日常
 米沢に生まれたからには、米沢人として避けることはできないであ
ろう屋根に上がっての雪おろし。先週から降り続き積もりに積もった雪を
午前の診療が終わった後、夕方まで雪おろししました。


 雪おろしと言っても最初はまず掘ることから始まります。
自分の肩まであろうかという量を掘り、屋根から落としていきます。

 かな~り腰と腕にきます。

   
 

 家の周りに落とした雪も、また片づけないといけないので大変なんです。


   
   屋根から見える河原沿いは真っ白・・・
 
 
 もうそろそろ、これで雪も終わりなはず
 
 春が待ち遠しいですね 

 明日はあちこち筋肉痛
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っておこう!

2008-02-20 06:02:49 | 歯について
 虫歯は、歯があって、虫歯菌がいて、栄養があることで虫歯になるんですが
これに時間が加わって虫歯は進行していきます。

 3つの輪 


 通常お口の中は中性ですが、食事をしたあとは菌の働きでお口の中は酸性に
傾きます。これを歯磨きをすることで食べかすを取り除いたり、唾液の分泌に
より酸性に傾いたお口の中を中性に戻すということになります。
 もし、歯を磨かず、さらにダラダラとお菓子を食べたり、ジュースを飲んだり
していると、お口の中はなかなか中性に戻らず、虫歯になりやすい酸性の状態
が続きます。

phが5,4を下回った酸性の状態が続くと歯が溶け始めますから、それを防ぐため
にも歯磨きは必要なんですねぇ。

  再石灰化とは
 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする