ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

冒険家

2013-05-23 18:55:29 | 日常

「冒険家の三浦雄一郎さんが最高齢でのエベレスト登頂を目指していま8500メートルの・・・」
というような内容をラジオで今朝耳にしました。

 

エベレスト・・・8848メートル。

私が今いる米沢の標高は245メートル・・・だから何?って言われそうですが 

8000メートルを超えると空気が地上の3分の1となりデスゾーンなんて言われるそうです。
ネットで調べてみればエベレストやその周辺の山々のすばらしい写真を容易にみることができ
なんて壮大ですばらしい景色なんだ・・・と容易に感じることができます。

でも現場では壮大な景色を実感できるのはもちろんだと思うのですが
そこに行くまでには我々の想像を絶することが、そりゃぁもうたくさんあるわけで、
我々凡人の考える領域を超えることばかりなんだと思います。

そこには「キレイね~」なんて安易に口にできるようなものではない
「自然の厳しさ」があると思うんです。だからこそ美しいのだと思うんです。

と書きかけのうちに日本時間のお昼過ぎに登頂成功のニュース。すごいですね。 

それにしても職業「冒険家」ってドラクエかよって思ってしまいますが、カッコイイ生き方ですね。

下山も大変だ
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする