ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

勝てない私

2010-07-12 07:41:57 | 日常
 最近やっているのがこれ、チェスです。

 携帯にも入っているので新幹線、電車などでの移動の時には時間を忘れ没頭。


   
 
 
 小さい頃は将棋をよくやってたもんですが、チェスも動きが面白いですね~。

 ナイトの動きが新鮮です。




 将棋を教えてくれたのは親父で、弱くていっつも負かされてたけど。

 

 友達とやっても負ける方が多くて・・・ 弱いくせに負けず嫌いで


 親父相手でも友達相手でも、負けるのがわかると涙目になってたなぁ。




 で、チェスはっていうと、

 コンピューターが強すぎなのか、私が弱すぎなのか

 勝てない・・・・(笑)
  
    
 でも、楽しいんだなぁ。


 涙目にはならないよ
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2010-07-11 07:58:08 | 日常
    おはようございます。

   

    山形と言えば、さくらんぼですね。 
 
    

    みなさんは食べましたか~??

 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい・・・

2010-07-10 01:27:34 | 日常
 仕事が終わり家に帰宅



 誰もいないリビングで一人夕食を準備


 台所にはおいしそうなハンバーグ。


 レンジで温め、味噌汁を温めて、ご飯をよそい、一人食べる。


 あぁ、美味しかった~。





 
 と、嫁が11ヶ月になる次男を眠らせたのか、リビングにやってきて、、、


 嫁  「あれっ?ここにあったハンバーグは?」


 私  「ああ、食べていいんでしょ? 美味しかったよ」


 嫁  「あれは・・・離乳食よ!!


     豆腐メインに作ったのわかんなかったの?!」
 
     せっかく作ったのに・・・

 
  だって、置いてあったんだもん。 腹減ってたんだもん
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田砂丘マラソン大会

2010-07-09 08:13:12 | マラソン
 今回が初エントリーになります。



 7月18日に行われる

 第25回酒田砂丘マラソン大会のハガキが届きました~。

  
 
 
 完走後のメロン が楽しみです。
  
 
 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事にプラスワン

2010-07-08 07:27:29 | 職場の教養
 今日は、久しぶりの職場の教養をいってみたいと思います。



 ではでは、レッツゴー。


 主婦のKさんは、自宅近くのスーパーマーケットで、パートタイマーとして勤
 務するようになり、レジを担当しています。結婚するまで、あるレストランでレジの
 経験があったことから、お客様を待たせずにスピーディに処理する自信がありまし
 た。ところが、勤務して半年が過ぎた頃から、何か心に満たされないものを感じる
 ようになったのです。Kさんは仕事のスピードを重視しすぎたために、お客様との
 コミュニケーションが不足していたことに気づきました。
 
 Kさんはレジ処理のスピードにプラスして、次のことを心がけました。

 ①「いらっしゃいませ!」の挨拶は、お客様の目をみて元気よく。

 ②おつりやレシートを渡すときは、左手を添えて右手で渡し「ありがとう
  ございました」と会釈する。

 こうしたKさんの変化は他の従業員にも波及し、来客数は常に増加傾向にある
 といいます。Kさんは「仕事にはプラスワンの工夫が大事であることを知りました」
 と喜びいっぱいで仕事に励んでいます。

 
 
 ん~~。

 目の前の仕事。ただこなしているだけですか?




 それとも、相手のことを考え、そこにひと工夫加えてますか?

 自分の考え方一つで、目の前の仕事がより楽しくなるってことですね!

 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


 気持ちを込めて
 言い訳をしない
 伸びる人の共通点
 自社商品をいつくしむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕でお願いしたい「願い事」ランキング -

2010-07-07 18:49:37 | ランキング
              七夕でお願いしたい「願い事」ランキング

                今日は七夕ですね~。


               家族にお願いしたいことは何かあるか聞いてみました



            私  「七夕でお願いしたいことってなんかある~?」

      
            嫁  「宝くじあたらないかしら~

            長男 「プロサッカー選手になりたい
  
            次男 「あう~


            願い事人それぞれ。
          山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 
 

      
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂窩織炎

2010-07-07 07:36:02 | 歯について
 虫歯を放置していたり、あるいは治療後の歯で痛みが無かった歯でも急性化して骨
 の周囲に付着する筋肉と筋肉のすきまや、あごの下や舌の下の組織のまわりに炎症
 が広がり腫れあがることがあります。
 これを蜂窩織炎といいます。

 
 原因はお口の中の細菌で、むし歯からの歯髄炎や歯周炎へと進行する感染が原因
 になることが多いようです。


 お口の中の底が発赤し、腫れ、あごの下が二重あごのようになってくることがあります。
 舌の下側が腫れてくるため、舌は下からもち上がり、舌の動きが妨げられ、唾を飲み
 込むという嚥下運動がしにくくなり、唾液が口の外に流れるようになることもあるようです。 
 

 必要に応じ、お口の内から、場合によってはお口の外から切開し、うみを出すことで
 消炎を行います。また、原因となった歯の治療も必要になりますし、歯の保存が不可
 能な時は、炎症がおさまってから抜くこともあります。


 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックスがやってくる?

2010-07-06 07:31:30 | 日常
 スタバ、県内初出店へ 山形駅ビルと契約交渉中  

 コーヒーチェーンを展開するスターバックスコーヒージャパンが、山形市のJR山形
 駅周辺に県内初となる店舗の出店準備を進めていることが2日、分かった。現在、JR
 山形駅の駅ビル「エスパル山形店」との間で契約に向けた商談を進めている。早けれ
 ば今秋までにオープンする見込み。

 スターバックスは、世界規模で展開されている人気のコーヒーチェーン。国内でも900
 近い店舗が展開されているが、現在は本県を含む4県に出店されていない。

 関係者によると、エスパル山形店内への出店に向けた商談は大詰めの段階という。スタ
 ーバックスジャパンは、県内初出店に伴う契約社員やアルバイトの募集も開始する。

                   2010年07月03日 山形新聞


 
  ついに、あのスターバックスが山形へ進出らしいです!


  山形に来ないかな~と思っていた方は多いのではないでしょうか??

  
 
  ちなみに、

  マクドナルドが日本で一番最後に出来た県は

  山形  です。
  ご存じでしたか~??


 スタバは何番目?
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お問い合わせ頂きましたが その2

2010-07-05 20:02:37 | 診療中
 

 先日もメールでお問い合わせ頂いた方へのメッセージをブログに投稿致しましたが

 本日も同じ方への投稿になります。

                           お問い合わせ頂きましたが・・・ 

 今朝メールチェックしたところ、4日の0時頃メールを送って下さったようです。

 前回同様、今朝すぐにお答えして返信したところ、またまたメールエラーのためか、
 アドレスが間違いがあるのか何度か送信いたしましたが、こちらに返ってきてしま
 います。
  
 

 今一度、入力内容、アドレスなど確認の上、再度の送信よろしくお願いいたします。
 
 なお、こちらにメール送信上の不備がないか確認致しましたが、動作に異常はみられ
 ません。

 
 メールでのご連絡がとれないようですので、お電話いただけると助かります。


 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードスケジュール2

2010-07-05 19:35:47 | 日常
  
 昨日のハードスケジュール?の続きですが、

 今回の定期戦には家族も連れてきておりまして

 5時過ぎに帰ってきた後、少し睡眠をとり、今度は家族と共に八景島へ

  
 元気な子供達とは裏腹に、ほろ酔い状態の私。 
 
 
 もっと眠りたい・・・なんて言えない状態の上、


   
 暑い、、、暑すぎる、、、  

 米沢も暑いけど、こっちの暑さはいったい??


 ベビーカーに子供を乗せ、スーツケースを運びながらの移動というのも
 あるんでしょうけど、それにしても暑い。 

 暑さのために泣く我が子の泣き声が、よりいっそうそう感じさせるのか。。。 


 

 そして電車での移動に慣れない私と嫁。

 いちいち改札でストップしてしまいます
 


 しかし、こうしてベビーカーを使用していると駅にあるエレベーターが大変助かりますね。 

 たま~に、エレベーターまで遠くて面倒になり、ベビーカーごと持ち上げて階段昇ったり
 してましたが、やっぱりここはエレベーターを多用。

  


 そんなこんなでたどり着いた八景島。
  

 居心地が良くて家族で一息ついたのは、トイレ前の冷房のところでした



 自分だけの移動だと、どうにでもなるんですが、子供が一緒だと移動は大変ですね。
 
 

  
       
            ようやくたどり着いた八景島で 

 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする