友人から良かったって聞いていました
でも、初め眠かったよ
後半一気に盛り上がって、コンサートシーンでは感動
≪ストーリー≫
1980年代ソ連圧政下、ボリショイ交響楽団から多数のユダヤ人が捕縛されシベリアに抑留された
その楽団の指揮者だったのがアンドレイ
今は清掃員
その彼がフランスから演奏依頼のファックスを手にしたことから
なりすましオーケストラを再成する
何十年も演奏をしていない楽団員を訪れ、呼びかける
殊にパリに依頼したのは今や大活躍のヴァイオリニスト・メラニー=ロアン。
そこには隠された秘密があった
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
ネタバレになりますが
隠し子かな?って思っていたんですが
実はかつて、団員の夫婦の子どもで、
そのユダヤ人夫婦は迫害から、隣人に子どもを託し、
隣人が、アンドレイに預け
そしてポーランド(やったかな?)の夫婦の元で育てられる
という、ややこしい事実があった
その全てをメラニーが理解していくシーンが最後の
「チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲」
ここは演奏とあいまって感動です
「のだめカンタービレ」はマンガ的だけど、
~これはこれで好きだったけどね~
ここにはとってもシリアスなものがあって、
結構良かったですね
ちなみに、メラニー役は「イングロリアス・バスターズ」の彼女でしたわ
・・リハもしないで成功するかな?と思わんでもないけど、そこはあえてスルーして・・
でも、初め眠かったよ
後半一気に盛り上がって、コンサートシーンでは感動
≪ストーリー≫
1980年代ソ連圧政下、ボリショイ交響楽団から多数のユダヤ人が捕縛されシベリアに抑留された
その楽団の指揮者だったのがアンドレイ
今は清掃員
その彼がフランスから演奏依頼のファックスを手にしたことから
なりすましオーケストラを再成する
何十年も演奏をしていない楽団員を訪れ、呼びかける
殊にパリに依頼したのは今や大活躍のヴァイオリニスト・メラニー=ロアン。
そこには隠された秘密があった
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
ネタバレになりますが
隠し子かな?って思っていたんですが
実はかつて、団員の夫婦の子どもで、
そのユダヤ人夫婦は迫害から、隣人に子どもを託し、
隣人が、アンドレイに預け
そしてポーランド(やったかな?)の夫婦の元で育てられる
という、ややこしい事実があった
その全てをメラニーが理解していくシーンが最後の
「チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲」
ここは演奏とあいまって感動です
「のだめカンタービレ」はマンガ的だけど、
~これはこれで好きだったけどね~
ここにはとってもシリアスなものがあって、
結構良かったですね
ちなみに、メラニー役は「イングロリアス・バスターズ」の彼女でしたわ
・・リハもしないで成功するかな?と思わんでもないけど、そこはあえてスルーして・・