♪「雨に濡れても」
Raindorops keep falling on my head~♪
この曲なんや、よう知ってるわ
名作と言われてるものも見るべし
と、昨日は¥100料金でたまたま見つけた
「明日に向かって撃て!」
その中で流れていたこの曲、なつかしいなあ

<ストーリー>
BUTCH CASSIDY AND THE SUNDANCE KID 1969年
ブッチ(ポール・ニューマン)とサンダンス(ロバート・レッドフォード)は
銀行強盗と列車強盗で名をならしていた
ある日、手ごわい追っ手に追い込まれるが、やっとの思いで逃げ延びるふたりは
いずれ彼らに捕まることが明白なら
南米のボリビアで足を洗ってやり直そうとする
しかし、ここも仕事はない
またまた、強盗に走るふたり
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
実話を元にしたようで、ただ、ずい分と娯楽的にできていました
ふたりとサンダンスの恋人(キャサリン・ロス)の3人での逃避行
しゃれた会話と曲と大自然
ふたりの友情とラストシーン
結構楽しく見ましたね



ロバート・レッドフォードはこの頃まだそんなに売れてなかったようで
はじめはスティーブ・マックィーンが気に入ってたみたいです
この後、「スティング」に共演かな?
キャサリン・ロスも「卒業」のころ?
「真夜中のカーボーイ」よりはこっちの方がすき
Raindorops keep falling on my head~♪
この曲なんや、よう知ってるわ
名作と言われてるものも見るべし
と、昨日は¥100料金でたまたま見つけた
「明日に向かって撃て!」
その中で流れていたこの曲、なつかしいなあ

<ストーリー>
BUTCH CASSIDY AND THE SUNDANCE KID 1969年
ブッチ(ポール・ニューマン)とサンダンス(ロバート・レッドフォード)は
銀行強盗と列車強盗で名をならしていた
ある日、手ごわい追っ手に追い込まれるが、やっとの思いで逃げ延びるふたりは
いずれ彼らに捕まることが明白なら
南米のボリビアで足を洗ってやり直そうとする
しかし、ここも仕事はない
またまた、強盗に走るふたり
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
実話を元にしたようで、ただ、ずい分と娯楽的にできていました
ふたりとサンダンスの恋人(キャサリン・ロス)の3人での逃避行
しゃれた会話と曲と大自然
ふたりの友情とラストシーン
結構楽しく見ましたね




ロバート・レッドフォードはこの頃まだそんなに売れてなかったようで
はじめはスティーブ・マックィーンが気に入ってたみたいです
この後、「スティング」に共演かな?
キャサリン・ロスも「卒業」のころ?
「真夜中のカーボーイ」よりはこっちの方がすき