MISSION: IMPOSSIBLE - FALLOUT 2018年 あべの
FALLOUT=(核爆発による)放射性物質の降下;死の灰

≪ストーリー≫
テロリスト・シンジケートのアポストル(神の使途)からプルトニウムを奪うために、収監中のレーンを引き渡しことになったイーサン・ハント、
その背後には正体不明のラークが指揮する、
イーサンを監視するために、CIAのウォーカー(ヘンリー・カヴィル)も送り込まれる、
仲介人のウィドウからレーンの脱走の条件を出されるが、振りきり、レーンを確保する、・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
改めてあらすじをまとめようと思うけど、
あれ、あそこでやったかな? なんでウィドウはそんな役割なん? とかいろいろ考えてたら、
前後も分からんようになって、
でも、やっぱり面白いし、カッチョええ!!
前作で、捕まったレーンが関わって、プルトニウムで世の終わりを示すような、でも、結局はお金???
「苦しみの後で平和はやってくる」とか、ちょっとイカレタ連中
147分もあったんですか? 全然感じませんでした、
次から次へと矢継ぎ早のアクションシーンで、
飛行機からジャンプし、バイクでチェイス、車でチェイス、そして走る走る・・パルクールみたい


~走るシーンでかかとを骨折したらしいよ~

最後はヘリで追跡、
スタントはやっぱり今回もトム自身がやってる、56歳?身体機能が半端ない
クレジットで、ニュージーランド ユニットって出てたから、
「え?どこどこ」ってネットで見るとカシミール地方のヘリのシーンがそうやったみたいです
自身で操縦を訓練し許可証をゲットしたようです、
その危ないヘリのチェイスシーンの許可が下りたのがNZやったらしい、

ベンジー(サイモン・ペグ)も、ルーサーもよく頑張りました、グッジョブ
かつての恋人ジュディが出てきたし、またMI6のイルサとの出会いも、
ちょいと最後はホロリ・・
この前の地上波でやってた「ローグ・ネイション」を今日見て(笑)
あ~~、レーンってこいつやった、で、ガラス張りで捕まったんやったって確認
で、
IMF:Impossible Mission Force、不可能作戦部隊 でした、今さらかよ
なんだかんだ言ってもエンタメ性があるし、劇場で見ると良い!!
~端っこで見難かったけど、満杯やった~
あと、ヘンリー・カヴィルは「マン・オブ・スティール」のスーパーマンですね
「ザ・チューダーズ」から見てるから、なんか応援したいです
FALLOUT=(核爆発による)放射性物質の降下;死の灰

≪ストーリー≫
テロリスト・シンジケートのアポストル(神の使途)からプルトニウムを奪うために、収監中のレーンを引き渡しことになったイーサン・ハント、
その背後には正体不明のラークが指揮する、
イーサンを監視するために、CIAのウォーカー(ヘンリー・カヴィル)も送り込まれる、
仲介人のウィドウからレーンの脱走の条件を出されるが、振りきり、レーンを確保する、・・
・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
改めてあらすじをまとめようと思うけど、
あれ、あそこでやったかな? なんでウィドウはそんな役割なん? とかいろいろ考えてたら、
前後も分からんようになって、
でも、やっぱり面白いし、カッチョええ!!
前作で、捕まったレーンが関わって、プルトニウムで世の終わりを示すような、でも、結局はお金???
「苦しみの後で平和はやってくる」とか、ちょっとイカレタ連中
147分もあったんですか? 全然感じませんでした、
次から次へと矢継ぎ早のアクションシーンで、
飛行機からジャンプし、バイクでチェイス、車でチェイス、そして走る走る・・パルクールみたい


~走るシーンでかかとを骨折したらしいよ~

最後はヘリで追跡、
スタントはやっぱり今回もトム自身がやってる、56歳?身体機能が半端ない

クレジットで、ニュージーランド ユニットって出てたから、
「え?どこどこ」ってネットで見るとカシミール地方のヘリのシーンがそうやったみたいです
自身で操縦を訓練し許可証をゲットしたようです、
その危ないヘリのチェイスシーンの許可が下りたのがNZやったらしい、

ベンジー(サイモン・ペグ)も、ルーサーもよく頑張りました、グッジョブ

かつての恋人ジュディが出てきたし、またMI6のイルサとの出会いも、
ちょいと最後はホロリ・・
この前の地上波でやってた「ローグ・ネイション」を今日見て(笑)
あ~~、レーンってこいつやった、で、ガラス張りで捕まったんやったって確認
で、
IMF:Impossible Mission Force、不可能作戦部隊 でした、今さらかよ
なんだかんだ言ってもエンタメ性があるし、劇場で見ると良い!!

~端っこで見難かったけど、満杯やった~
あと、ヘンリー・カヴィルは「マン・オブ・スティール」のスーパーマンですね
「ザ・チューダーズ」から見てるから、なんか応援したいです