CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

ハッピーホリデイ?

2013-06-06 12:36:38 | 英会話
昨日の英会話レッスン、
テレビでどうでもええことを繰り返し流れて、それを、

trivial(=ささいな、つまらない、)っていうらしいです

~「トリビアの泉」ってあったなあ~
 trivia(=ささいなこと、雑情報)

で、「目くそ鼻くそを笑う」っていうのは、
The pot calls the kettle black.

昔、鍋の底や、やかんの底は黒くしてあって、お互いが自分のことは目に入らないけど、
相手の事は見えてて、それを揶揄してる、ってことらしい


で、つまり、
時期はずれなんですが、映画を見てて

“MERRY CHRISTMAS”と言うのを、

“HAPPY HOLIDAY”と言ってるのは、

アメリカでは、クリスマスはキリストの誕生日を祝う日なんですが、
宗教の違いなんかもあって、
特にユダヤ教信者から、その言葉は不適切とか、

それで、今さらですが、そのことに納得いきました

あれれ?って思ってたもんで(?_?)


クリスマスから新年にかけては
HAPPY HOLIDAYS!! だって
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ライフ・オブ・パイ/トラと... | トップ | ダビングはできるけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英会話」カテゴリの最新記事