昨日9月21日(金)13時30分、9月の俳句会に参加した。
私の宿題5句は、以下の通り。
(原句) 帰省子のサービスエリアよりメール
(コメント) 平凡な句。報告で終わっている。
(原句) 肘痛み老化と思う秋の風
(コメント) 中七「老化と思う」は文字で言わないで、何かで言い現わせればよいのだが。
例えば、逆転の発想での添削例。
(添削例) 肘痛みそれでもゴルフ秋の風
残念ながら9月にあったゴルフ大会はキャンセルした。
(原句) 月見豆回転寿司の皿に乗り
(コメント) 枝豆は、月に供えてこそ月見豆である。例えば、添削例。
(添削例) 月見豆つまみつつ月愛でにけり
(原句) 二十世紀丹波の姪の土産かな
(コメント) だらだらとした報告の句。何が言いたいのかわかるように・・・。
(原句) 水割りを少し濃い目に焼き秋刀魚
(コメント) 下五「焼き秋刀魚」を上五に持ってきた方がよい。
(添削例) 焼き秋刀魚水割り少し濃い目にし
以上
私の宿題5句は、以下の通り。
(原句) 帰省子のサービスエリアよりメール
(コメント) 平凡な句。報告で終わっている。
(原句) 肘痛み老化と思う秋の風
(コメント) 中七「老化と思う」は文字で言わないで、何かで言い現わせればよいのだが。
例えば、逆転の発想での添削例。
(添削例) 肘痛みそれでもゴルフ秋の風
残念ながら9月にあったゴルフ大会はキャンセルした。
(原句) 月見豆回転寿司の皿に乗り
(コメント) 枝豆は、月に供えてこそ月見豆である。例えば、添削例。
(添削例) 月見豆つまみつつ月愛でにけり
(原句) 二十世紀丹波の姪の土産かな
(コメント) だらだらとした報告の句。何が言いたいのかわかるように・・・。
(原句) 水割りを少し濃い目に焼き秋刀魚
(コメント) 下五「焼き秋刀魚」を上五に持ってきた方がよい。
(添削例) 焼き秋刀魚水割り少し濃い目にし
以上
8月は、ジムに行った回数(11回)で先月より3回少なかった。
8月は、お盆休みと猛暑日続きで、大幅に目標を割ってしまった。
9月以降で挽回したい。
8月は、お盆休みと猛暑日続きで、大幅に目標を割ってしまった。
9月以降で挽回したい。