ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

東北ドライブ旅行(1)

2010年04月30日 11時28分40秒 | 国内旅行
4月25日(日)~28日(水)の4日間、女房と東北地方をドライブで桜名所を回ってきた。

今回の東北ドライブ旅行は、阪急交通社のバス・ツアーのパンフを参考にした。

“春のよくばり みちのく大周遊 4日間”
福島:鶴ヶ城(春彩に染まる白亜の名城)
   三春の滝桜(日本三大桜のひとつ)

岩手:北上展勝地(約2万本の桜並木)
   平泉・中尊寺(みちのくの名刹を彩る桜)

青森:弘前公園(日本屈指の桜の名所)

秋田:角館・武家屋敷(桜彩るみちのくの小京都)
   桧木内川堤(約2Kmの桜のトンネル)

山形:烏帽子山公園(置賜さくら回廊の起点)
   伊佐沢の久保桜(国の天然記念物)

上記で提示されていた全ての名所を網羅した。

なお、宿泊はいつもの通り東北のかんぽの宿3箇所を利用した。

予め作成した日程表に従って1日目よりスタートした。



地図① 1日目のコース:高岡→かんぽの宿「郡山」



地図①-a  会津若松「鶴ヶ城」→三春の滝桜→かんぽの宿「郡山」



一日目の日程表


1日目は快晴に恵まれ最高のドライブ日和だった。
日曜日だったので人出もそこそこだった。
高速料金1,000円の恩恵にもあずかることができた。
ただし、三春の滝桜は大人気で、船引・三春IC付近は若干渋滞していた。

鶴ヶ城の桜、三春の滝桜ともに満開で素晴らしい花見だった。




会津若松「鶴ヶ城」




磐梯山:途中休憩の磐梯山SAにて




満開の三春滝桜(正面)



満開の滝桜を支える太き幹




滝桜の向かって左側面




滝桜の裏側




滝桜の向かって右側面



高速を若干戻り、かんぽの宿「郡山」で1泊。



かんぽの宿「郡山」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2010年04月29日 13時06分33秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『8』でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間にきになった有名人(166)

2010年04月24日 09時26分45秒 | 気になった有名人
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(165)

2010年04月20日 16時59分00秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 高岡講談会

2010年04月19日 09時32分31秒 | イベント
昨日(4月18日)の日曜日は、午後から講談を聴きに言った。

「第4回 高岡講談会 ~神田愛山とアマ弟子の会~ 」

4回目にもなると会場を埋めた聴衆も慣れたもので拍手の大きさ・タイミングもバッチリだった。
講談の出し物は、
神田愛山さん 「高野長英」
神門久子さん 「長短槍試合」
 〃     「(菊地寛原作)敵討ち母子連れ」
神田愛山さん 「葛飾北斎と谷文晁」

今回で4回目となった神門(かんど)久子さんは、師匠・神田愛山さんの前後2つの講談の名調子に挟まれて、
実にアマチュアとは思えない流暢で堂々とした講談2作品を披露された。
聞き惚れるという感じがぴったりの高岡講談会だった。



高岡文化ホールの玄関前の壁に貼りだされた「第4回 高岡講談会」のポスター
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ!

2010年04月18日 11時30分31秒 | 脳トレ!


先週のこたえは、『7』でした。

昨夜町内の会合があり、今日は二日酔いの頭でやりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句サークル(’10.04)

2010年04月17日 11時25分55秒 | 俳句
昨日(4月16日)の夕方、寒い小雨の中、俳句サークルに参加した。
先日、初めての吟行会を終えたばかりで宿題の3句をどうにか提出したという状況だった。
なお、今月の兼題は「チューリップ」と「春まつり」である。

(原句) 蕗の薹見つけては摘む旅の人

(コメント) 「旅の人」はこの地方の人の言い方(方言?)ではないのか。
単なる説明文である。
「大阪人」にしたかったのだが、字余りになるので「旅の人」としたことと、
蕗の薹は天婦羅にして食べるのもいいが、摘むのも楽しいと大阪弁の人が言っておられたことを句にしたかったのだと説明したら、・・・

(添削例) 蕗の薹摘むは楽しと難波人

*帰宅後、広辞苑で「旅の人」を調べたら、「旅行者、他所から来た人」と載っていた。



(原句) 初吟行思案顔して花見かな

(コメント) 初吟行で思案顔は当たり前である。
発想を転換して逆発想してみた方が俳句はよくなる。

(添削例) 初吟行思案のほかの花見かな



(原句) チューリップ開花ニュースに心揺れ

(コメント) チューリップと開花はダブり。
「心揺れ」はドライブに行きたくなったのだと説明したら、・・・

(添削例) チューリップのニュース遠出心かな


今回のサークルでも、感性の貧困さと表現力の貧困さが身に沁みて分かり、俳句作りというものがますます分からなくなってきた。
「感性」は生まれ付きのものなので、それが欠如していることは自覚してきた。
と言うことは致命的なことかも知れないのだが・・・。
一方、「表現力」は、今までに「貯えた語彙の質と量」及び「発想方法」にあると思うのだが、・・・・・・。
「貯えた語彙の質と量」については、今後どれくらいいい俳句を読んでいくかという努力次第だと思っている。
また、「発想法」については、今回のサークル参加で、先生から発想の転換(逆発想)というヒントを得た。
ここに僅かながらの望みをかけて、俳句作りをもう暫く続けてみようと思う。
初心は「脳トレによるボケ防止」だったはずだから。


(追記)
○前回のサークル(’10.03)の添削結果

(原句) バスツアーのチラシ見比べ桜餅

(添削例) バスツアーのチラシ見比べ桜季(さくらどき)



(原句) 道の駅春の風味のまとめ買ひ

(添削例) 道の駅地産たけのこまとめ買ひ




(原句) 春の礒蟹一匹の得意顔

(添削例) 穴より出て蟹一匹の得意顔



○吟行・投句3句の添削結果

(原句) 岸渡川渦の流れの花筏

(添削例) 花筏渦に流れて岸渡川



(原句) 鼓笛隊の音にトキメキ花まつり

(添削例) 鼓笛隊の音風に乗り桜まつり 



(原句) 老木の苔むしてなお花盛り

(添削例) 菅の里苔むす木々の花盛り



 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「シャーロック・ホームズ」

2010年04月16日 10時00分03秒 | 映画
昨日(4月15日)、最高気温9℃と3月上旬並みの寒い一日だった。
映画「シャーロック・ホームズ」の上映最終日の一日前だったので観に行った。
シャーロック・ホームズの探偵小説は少年時代にむしゃぶり読んだものだった。
昨日は、あの懐かしさを追い求めて。
映画にはお馴染みのワトソン君も出ていた。
推理話というよりも格闘技に近いアクションものだった。
死にそうになっても絶対に主人公は死なないというあのころのストーリーに安心して映画を楽しんだ。


映画「シャーロック・ホームズ」の上映されたイオンの第8劇場
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金融商品とどうつき合うか」を読んで!

2010年04月15日 09時05分34秒 | 

「金融商品とどうつき合うか」  新保恵志著  (岩波新書)  定価:700円



【この本を読んだ理由】
金融商品を買って儲けようというつもりではなく、ちょっと気になることがあったので読んでみた。



【読後感】
著者は石川県生まれだったので、少しは親しみを感じた。
そして、金融商品というと私は投資債券(国債とか株券)を思い浮かべた。
以下は、著者が「はじめに」で述べていたこの本の主旨である。
“金融商品の“リスク”なるものは、消費者がこれまでにあまり体験してこなかった要素です。
なぜなら、日本人の大半が銀行預金を中心とした資産運用を行ってきたこと、その銀行預金は郵便貯金を含め、実質的に元本と利息の支払いが保証されたものであったため、消費者がリスクを実感することがほとんどなかったからです。
サブプライム・ローン問題の発生によって、消費者の間には金融商品全般が危険なもの、あるいはなんとなく怪しいもの、胡散臭いものという見方が広まっています。
金融商品にリスクは付き物ですが、金融リスクを知らないまま避ける前に、まずは金融リスクの内容を少しでも知っていただき、試算運用に生かしていただきたいと思います。”

この本は数週間前に読んだのでもう記憶も薄れてきた。
ただ、“著者は、欧米のように日本人は金融教育をほとんど受けていない。
金融商品(リスクを含めて)についてもっと教えるべきだ”と強調していたことだけが特に印象に残っている。
確かに私も金融商品についての教育を受けた記憶はない。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間に気になった有名人(164)

2010年04月13日 18時04分23秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする