去る4月17日(水)~18日(木)
妹夫婦と“天橋立・城崎温泉ドライブ旅行”に行ってきた。
(1日目)
天橋立観光
●天橋立ビューランド
↑ 天橋立ビューランドへ登るモノレール乗り場
↑ 天橋立ビューランドの“股のぞき”の案内板
↑ 股のぞき台
↑ 「飛龍観」:日本三景天橋立の砂嘴が造り上げた神秘の造形。約8千本の黒松が生い茂る。
股のぞきして見ると、龍が天に舞い上がる姿に見える。
●成相山:天橋立ビューランドの反対側
↑ 成相山パノラマ展望所
↑ 成相山パノラマ展望所から見た砂嘴
●宿泊地:城崎温泉
↑ “かがり火の宿大西屋水翔苑”
(2日目:午前)
城崎温泉散策
↑ 城崎温泉商店街
↑ 温泉街ー1
↑ 温泉街ー2:一の湯
↑ 温泉街ー3
↑ 温泉街ー4
(2日目:午後)
舞鶴港観光
↑ 舞鶴へ向かう途中、豊岡市但東町栗尾 国道426号東側「但熊」駐車場北側:“子午線通過地点”の標識
●舞鶴港散策
↑ 舞鶴港内の“赤れんがパーク”の案内板
↑ 赤れんがパークー1
↑ 赤れんがパークー2
↑ 舞鶴港ー1
↑ 舞鶴港ー2:護衛艦
●帰途:夕食(尼御前SAのレストランにて)
↑ 尼御前SAの夕日
おわり