いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「柿」は自分の時期を待っている・・・いわき

2014-07-30 09:10:47 | 家庭菜園

早朝から
草むしりだ2日目。
今日は配偶者と2人なので、
ピッチは速い。
ふと頭上の柿の木を見ましたら
大きな実が・・・・・・
青空に映えます。


色づき時期を待っているよう。


仲よく。


青いままもきれいです。


たまには上を見てくださいと。


「クリスマスローズ」も
草むしりの後は
さっぱりと。


草を抜いていただいて、
花もすっきりしているようです。


庭木もいきいき。


さっぱりしました。

草むしり2日目。
今日は
配偶者と2人なのでピッチはあがる。

草だけでなく
「あじさい」等の花終了後の
整理も併せて行いました。

花と植木の混在もいいが、
庭木だけも
すっきりしていいものです。

上記写真のように
草木たちもさっぱりしたようです。

もう少し作業は残っていますが、
配偶者に任せ、
ラトブ図書館にこもります。

あと4週間
猛暑に負けず
に汗をかき続けます。

日めくりカレンダーより

☆人生は百貨店や。
  何でもある。
   大阪府 主婦の方。

大正9年生まれの祖母が
苦労話をした時に言った言葉だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする