昨日は
今年2回目の例会でした。
二八でそば粉は稲苗代産です。
おいしくいただきました。
やはり蕎麦には
「辛み大根」が似合います。
渡部先生による手直し。
今日の切りはどうかな。
快調なようです。
長包丁の手さばきはいかが。
昨日の春のような暖かさと今日は一変のお天気。
政界の世界と同じ構造が。
いわきでも午後には雪の予想が。
現在は冷たい雨が降り始めています。
昨日
今年2回目のそば打ちのサークル。
皆さん
おいしく仕上がったようです。
次回は
豊間中学1年生、20名参加での
「そば打ち体験&試食」を公民館にて行います。
今回で3回目になります。
3.11以後に始まりました。
主催は豊間公民館です。
目的は
公民館、学校、PTA,地域団体など、
子供の育ちに係る様々な機関が協働して
子供たちの好奇心が沸き上がるような
地域の魅力を学ぶ機会を提供したいと。
継続していきたい
体験の場にしたいです。
そばの「練り方」「のし方」「切り方」を学びます。
「茹で方」はサークルの仲間で行います。