昨夜から強風のいいわきです。
春一番の嵐のようですが。
水仙が咲き始めました。
いのしし宅のは遅いタイプのようで
例年桜が散った頃に咲き始めます。
遅れもいいものです。
まだ名前を思い出せない。
大國魂神社の山名先生からをいただいた
「あじさい」が数年でこんなに増えました。
「ラデッシュ」は速いです。
「蠟梅(ろうばい)」も新芽が。
7年くらいです。
「ニシキギ」の新芽です。
大きくなりましたので根元から切りましたら、
新芽が。
昨夜から
春一番の嵐なのでしょうか
いわきは強風で、
今も続いています。
被害が出ないといいのですが。
私の庭にも
いろいろなものが飛んでおりましたので。
引き出しのケースなども落ちていました。
庭の連翹(れんぎょう)・雪柳・ボケ・椿等など、
花が落ちてしまいました。
庭が少し寂しくなりそうな
いわきの春一番でした!!
これから飯村直美料理教室。
何の料理か楽しみです。
行ってきます。
日めくりカレンダーより
☆お母さんは、
泣いたらあかん。
ぼくも泣いてしまうから。
兵庫県 主婦の方
1年生になったばかりのぼく。
まだいろんなことができないぼく。
宿題の最中にお母さんから注意を受けると
ノートや鉛筆を投げて怒り出すぼく。
それを悲しんで泣いたお母さん。
と
その時の一言が上記の言葉でした。
こんな優しい子なら
勉強が苦手でもいいかなと。
そうなんです。
優しさが一番!!